ミツカン「シンプルなのにハマる!」 『オクラのさっぱり肉巻き』がすぐ作りたい
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
さまざまな食材に合うことから人気を博している、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のぽん酢『味ぽん』。
ミツカンのInstagramでは、『味ぽん』を使うオススメのレシピが紹介されているのをご存じですか。
2023年8月に公開されたのは、まさにこの時期に旬を迎えている、あの野菜を活用した料理でした!
ミツカンがオススメする『オクラのさっぱり肉巻き』
夏に旬を迎える、オクラ。独特の粘り気には、カルシウムをはじめとした、多くの栄養が含まれているのだとか。
バテてしまいやすい夏は、しっかりと栄養をとり、強い身体を作るのが重要。そんな時は、オクラと肉の栄養を同時に摂取できる『オクラの肉巻き』を食べてみてはいかがでしょうか!
【材料(2人ぶん)】
・オクラ 10本
・薄切りの豚バラ肉 10枚(120g)
・『味ぽん』 大さじ2杯
・サラダ油 大さじ2ぶんの1杯
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
【作り方】
1.オクラのガクの部分を包丁でカットする。
2.1本ずつオクラに豚肉を巻き、軽く握る。
3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、肉の巻き終わりの部分を下にして焼く。
4.全体的にほどよく焼き目がついたら『味ぽん』を投入し、照りが出るまで炒める。
材料は少なく、作り方はいたってシンプルな『オクラのさっぱり肉巻き』。
にもかかわらず、さっぱりとした豚肉の味と、オクラの粘り気の相性がよく、ハマるほどのおいしさなのだとか!
レシピを見た人からは、「早速やります!」「絶対うまいやつ」といった声が続出。オクラが旬のうちに、あなたもこの料理を作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]