牛肉をやわらかくしたい! JAの提案に「知らなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- JAグループ
夏から秋にかけて、旬を迎える果物の梨。
みずみずしく、シャッキっとした食感がおいしいですよね。
皮を剥いてそのまま食べてもいいですが、ある料理に役立つことを知っていますか。
すりおろした梨が?
JAグループ(以下、JA)はウェブサイトを通じて、すりおろした梨を使うレシピを紹介。
すりおろした梨と焼肉のタレを合わせます。
そこに牛肉を浸け込んでから焼くと、牛肉が軟らかくなるのだとか!
JAによれば、肉が軟らかくなるのは、タンパク質を分解するプロテアーゼという酵素が、梨に含まれているためなのだそう。
またシャキッとした梨特有の食感は、腸のぜん動運動をうながし、便通をよくする効果があるといいます。
梨で牛肉を軟らかくしたり、消化を助けたりすることができるなんて、知らなかった人も多いでしょう。
あなたも、梨をすりおろして、気軽においしい牛肉料理を作ってみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]