lifestyle

肉まんのアレンジレシピに「この発想はまだなかった」 上部をくり抜いて…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

肉まんのイメージアイキャッチ画像

※写真はイメージ

やわらかい皮でさまざまな具材を包み、蒸して作られる中華まん。

中華まんの中でも、肉まんはもっともポピュラーで、幅広い世代から人気を集める食べ物でしょう。

そんな肉まんが恋しくなる2023年12月11日、日本の洋酒メーカーであるニッカウヰスキー株式会社がアレンジレシピをX(Twitter)に投稿。

たったひと工夫で、いつもの肉まんが豪華になりますよ。

黄身がとろ~り『月見肉まん』

まず、チルドの肉まんを軽く水で湿らせて、上部をくり抜きます。

くり抜いた上部にSサイズの卵をのせて、卵黄に小さい穴を開けましょう。

耐熱皿に乗せて、電子レンジで1分半加熱。卵白が白くなった状態で、最後に醤油を1~2適かければ完成です!

肉まんのジューシーな味わいに、トロトロの卵が合わさり、お酒のあてにピッタリなのだとか。

黄身をこぼさず食べるのが、よりおいしく食べるコツだそうです。

投稿には「こんなの絶対においしいやん!」「早速作って食べてしまった。おいしい!」「この発想はまだなかった」といった声が集まっています。

お酒にはもちろん、ボリュームがあるため、おやつや朝ごはんに食べてもよさそうですね。

肉まんと卵の優しい味わいに、舌鼓を打ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

冷凍たこ焼きが料亭級に! 5分で楽しめる明石焼き風アレンジに「この発想はなかった」ソースをたっぷりかけて食べるのが定番の、冷凍たこ焼き。小腹がすいた時に便利なので、冷蔵庫にストックしている人は多いでしょう。 そのままでも十分おいしいですが、ひと手間かけるだけで一気に料亭のような上品さの明石焼き風に変身...

『茶碗蒸し風玉子豆腐』の完成写真(撮影:エニママ)

レンジで3分! 卵と豆腐で作る『茶碗蒸し風』に子供が絶賛【時短レシピ】毎日の献立で「あと一品どうしよう」と、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。 筆者は、メイン料理は決まっているのに副菜がなかなか思いつかなくて、手が止まってしまうことも…。 そこで本記事では、手軽に作れる『茶碗蒸...

出典
@nikka_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top