lifestyle

材料3つを混ぜるだけ! レシピ研究家の発想に「食べた~い!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

marumi_kitchenさんの投稿動画

「巨大なプリンを思い切り食べてみたい!」と思ったことはありませんか。

そんな子供の頃からの夢を叶えるようなレシピが、簡単レシピ研究家のまるみキッチン(marumi_kitchen)さんのInstagramで紹介されていました。

その名も『やる気1%でぷるぷるタッパーチョコプリン』です。

板チョコと牛乳とゼラチンだけで作るシンプルなプリンですが、驚くべきはそのサイズ感!思わず触りたくなるような、ぷるぷるの見た目も魅力的ですね。

では、材料と作り方を動画で見てみましょう。

※動画はInstagram上で再生できます。

『やる気1%でぷるぷるタッパーチョコプリン』に必要な材料はこちらです。

【材料】

板チョコ 1枚(50g)

牛乳 300㎖

粉ゼラチン 5g

作り方は、まず耐熱ボウルに板チョコを割り入れます。そこに牛乳を注ぎ、ラップをせず600wの電子レンジで2分加熱しましょう。

電子レンジから取り出したら、なじむまでよく混ぜます。

そこに粉ゼラチンを投入したらよく混ぜ、冷蔵庫で冷まし固めて完成!とても簡単ですね。

タッパーから取り出した際のぷるんとした見た目に、フォロワーはノックアウトした様子。

インパクトのあるビジュアルに、たくさんのコメントが寄せられていました。

・よだれが出てきた〜!次の休みに作ります。

・めっちゃぶりんぶりん。

・プルンプルン!食べた~い。

・もうちょい牛乳少なめだったら、味が濃くできそう!

サイズ的には2〜3人ぶんくらいに見えますが、まるみキッチンさんのInstagramでは特に表記されていません。

「このサイズを1人で食べたい!」という人は、ぜひ思い切りかぶりついてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

出典
marumi_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top