lifestyle

全農が公開した『ライスオムレツ』 作り方が簡単すぎて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

料理を作りたいけれど、冷蔵庫に入っている食材が少ない…という経験をしたことはありませんか。

「冷蔵庫に卵ぐらいしか食材がなくて、買い物に行く気も起きない」

こんな状況でも簡単に作れる『ライスオムレツ』のレシピを、JA全農の米穀部がTwitterで公開しました。

カリカリの食感がたまらない『ライスオムレツ』

材料は卵2個、ご飯1杯、ツナ缶、コンソメ、塩コショウのみ。

ツナ缶がなければ、ハムやウィンナーでもいいかもしれません。何も入れなくても、シンプルに作ることができます。

まずは卵を溶いてから、残りの材料をすべて混ぜ合わせます。そして、油を引いたフライパンで片面3分ずつ焼くだけで完成!

ツイートによると、表面のカリカリとした食感がたまらないのだとか。チーズがあれば、よりおいしくできるそうですよ。

少ない食材でも、簡単に作ることができるのが嬉しいですね!

投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

・絶対においしいやつだ…。

・先程息子に「明日の朝ごはんは今まで食べたことのない新しいやつにして!」といわれたので、コレにします!

・アレンジが無限だし、おいしそう。

・カレー粉を入れたらおいしかった!

時間がない時や、手間をかけたくない時に役立ちそうなレシピですね!

気になった人は試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

エリンギ(撮影:grape編集部)

エリンギはこう食べる! レンチン5分で完成の“超簡単おかず”レシピエリンギ2袋を電子レンジで加熱するだけの超ズボラレシピをご紹介。味付けは永谷園の「お茶づけ海苔」1袋だけという衝撃の組み合わせ!意外な材料から生まれる奥深い旨味は、ご飯が進む副菜やおつまみに最適です。エリンギの大量消費や時短にもおすすめです。

『焼きチーズメロンパン』を作る写真(撮影:キジカク)

メロンパン好きは試して! 半分にカットして挟んだものに「食べる手が止まらない!」メロンパンを半分にカットしてチーズを挟み、フライパンで焼く“背徳のチーズメロンパン”。外はサクッ、中はとろ〜りの新感覚スイーツレシピを紹介!

出典
@noricenolife17

Share Post LINE はてな コメント

page
top