lifestyle

こんがり焼いたナスに… ご飯がすすむ『簡単レシピ』に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ナスを焼く写真

※写真はイメージ

皮が薄くて柔らかく、水分をたっぷり含んでいるのが特徴の、秋ナス。

加熱すると、ジューシーな食感を楽しめるので、素揚げしたり焼いたりして食べるのがおすすめです。

ナスのガリバタポン

食材の種類や、調理工程を少なくして、シンプルでおいしい料理を考案している、ちはる(dake_meshi)さん。

2024年10月15日、Instagramにナスだけで作れる、ボリューム満点な料理のレシピ動画を投稿したところ、反響が寄せられました。

※動画はInstagram上で再生できます。

【材料】

・ナス 2本

・油 小さじ2杯

・バター 10g

・ポン酢 大さじ1杯

・ニンニクチューブ 7~8cm

ナスは縦半分に切り、格子状の切り込みを入れます。切り込みは入れたほうが、味がしみ込みやすくなりますよ。

フライパンに油を入れたら、ナスの皮面を使って油をぬり広げましょう。皮面から中火で3~4分焼いてください。

ナスをひっくり返してさらに2~3分、しっかり焼き色が付くまで焼きます。

火を止めて、バター、ポン酢、ニンニクチューブを入れ、ナスによく絡ませてください。

バターが溶けたら火をつけ、しっかりと煮詰めればでき上がりです!

ニンニクスライスもおすすめ!

また、ひと手間になりますが、ニンニクはチューブでなくスライスを使うと、より香ばしくなります。

スライスを使う場合は、弱火の油でじっくりと炒め、ニンニクがキツネ色になったら、一度取り出してからナスを焼きましょう。

調味料を入れるタイミングで、ニンニクスライスをフライパンに戻してください。

投稿には多くの『いいね』が付き「これは食欲をそそる!最強のおかずですね」「絶対おいしいやつ。早速作ります」などのコメントが寄せられています。

焼いてトロッとした食感のナスに、ニンニクとバターポン酢のこってりとした味付けはよく合います!

お肉のおかずがなくても、ナスだけでご飯がすすんでしまうので、コスパのいい一品といえるでしょう。ぜひ献立に取り入れてみてください。

ちはるさんのレシピ本も発売中!

『〇〇だけ』で作るレシピが得意な、元飲食店女将のちはるさん。

情報番組『news every.』(日本テレビ系)、『あさイチ』(NHK)などにも出演するほか、発売中の2冊のレシピ本も話題を集めています。

気になる人はチェックしてみてください!

食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂 (TJMOOK)

食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂 (TJMOOK)

ちはる
1,366円(08/08 15:03時点)
発売日: 2023/11/14
Amazonの情報を掲載しています
超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ

超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ

だけメシ料理研究家 ちはる
1,287円(08/08 13:03時点)
発売日: 2022/12/02
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
dake_meshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top