trend

「ダークマターになってしまった」 失敗に「これはこれで好き」「現代アートのよう」

By - エラチヒトシ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

サンプーチャンの写真

料理をすることで「気分が上がる」という人もいるでしょう。

料理は手間がかかりますが、そのぶん、好きなものを思った通りに作れた時の喜びはひとしおですよね。

おかかちゃん(@okakaricho)さんも、一緒に暮らす夫とともに、日々料理を楽しむ1人です。

カラフルなサンプーチャンを作ろうとした結果…

2024年10月13日、あまりの調理難易度の高さから『幻のスイーツ』と称される、サンプーチャン(三不粘)を自作しようと試みた投稿者さん。

結果は、見事成功!本来使用するべき卵黄の代わりに、キユーピー株式会社が販売する加工黄身『スノーマン きみぷち』(以下、きみぷち)を使うことで、無事に完成させたのでした。

そこから2日が経過した、同月15日。何を思ったか、投稿者さんは「カラフルなサンプーチャンを作りたい」と決意表明することに。

しかし、頭の中で思い描くようには事が運ばなかったようで…。

投稿者さんの『絶望感』が伝わるコメントとともに、料理の結果をご覧ください。

「ダークマターになってしまった」

サンプーチャンの写真
サンプーチャンの写真

カラフルどころか、気味悪さすら感じる色合いに…。

ダークマターとは、宇宙に大量に存在するものの、目で見ることができない正体不明の物質です。別名、暗黒物質とも呼ばれています。

さまざまな色が混ざり合い、漆黒とも呼びがたい色に染まったサンプーチャンを「ダークマター」と呼ぶのは、いい得て妙でしょう。

投稿者さんは、調理時の画像を添えるとともに、ダークマターの完成に至る経緯を、次のように明かしてくれました。

以前のサンプーチャンに、着色料を入れて混ぜました。

ピンクと水色のかわいいギャラクシーカラーにしたかったのですが、『きみぷち』の色が邪魔をしてしまい、ゲーム『ドラゴンクエスト』(通称:ドラクエ)シリーズに登場するバブルスライムのようになってしまいました…。

サンプーチャンの写真

※調理時の様子

サンプーチャンの写真

※調理時の様子

もはや清々しさすら感じる『失敗』には、たくさんのコメントが寄せられています。

・うへ〜!すごい色だ!

・どこかの遺跡から発掘された、遺物にも見えますね。

・現代アートのようで、これはこれで好き。

・これ、銀色に染めたら『ドラクエ』シリーズのキャラクター、はぐれメタルですね。

今まで試したことがない料理に挑戦すれば、失敗はつきもの。

しかし、失敗を恐れる心よりも大切なのは、揺るがない探究心。果敢に挑むたびに『経験値』を得ることができれば、料理のスキルもおのずと上がっていくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@okakaricho

Share Post LINE はてな コメント

page
top