「子供が本物だと思って食べてた」 サイゼの再現レシピに「最高」の声!
公開: 更新:


ボトルに残ったマヨネーズ、何に使う? キユーピーに聞いた『活用方法』が簡単でおいしそう!日本では人気の高い調味料である、マヨネーズ。現在は外国の人も日本のマヨネーズはおいしいと高く評価していると言います。 多くの場合、マヨネーズは『ポリボトル』に入っており、量が減ってくると中身を出すのが難しくなるもの。最後...

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...
- 出典
- @boku_5656






イタリア料理をリーズナブルに楽しめる、ファミリーレストランの『サイゼリヤ(以下、サイゼ)』。
数ある人気メニューの1つである『辛味チキン』をご存じですか。
ジューシーでマイルドな辛みの味付けは、そのまま食べるのはもちろん、お酒のおつまみとしてもピッタリで、子供から大人まで幅広い世代に人気の1品です。
サイゼの『辛味チキン』が家で作れる?
料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんは、『辛味チキン』を再現したレシピをXに公開。
本物そっくりの再現レシピに、絶賛の声が相次いでいます。
クリックすると画像を拡大します
【材料】
・手羽先 8本
・塩 2つまみ
・ケチャップ 大さじ2ぶんの1杯
・顆粒コンソメ 大さじ2ぶんの1杯
・ニンニクチューブ 小さじ1杯
・コチュジャン 小さじ1~3杯
・薄力粉 大さじ1と2ぶんの1杯
・片栗粉 大さじ1と2ぶんの1杯
・揚げ油 適量
手羽先は関節部分から切り落とし、食べやすいように軟骨を切りましょう。裏面に隠し包丁を入れておきます。
袋に、手羽先とケチャップ、コンソメ、塩、ニンニクチューブ、コチュジャンを加えてよく揉んだら、1時間以上漬けてください。
この時、先に塩だけで下味をつけておくと、おいしく仕上がるそうですよ。
袋に片栗粉と薄力粉を加えて再び揉んだら、170℃の油で揚げましょう。全体に香ばしい焦げ色が付いたら完成です!
ぼくさんによると、ほんのりトマトの風味がして、見た目によらず優しい味わいだといいます。
『サイゼ』で購入できる、冷凍の『辛味チキン』を調理したものと並べると、見た目はそっくり!
子供たちは、本物の『辛味チキン』だと思って食べていたようで、ぼくさんは「内心ガッツポーズをしました」とコメントしていました。
また、切り落とした手羽の先っぽを冷凍保存しておいて、ネギや白菜などと一緒に煮ると、とてもおいしいスープになるそうです。
自宅で手軽に再現できるレシピには、全国の『辛味チキン』ファンから喜びの声が寄せられています!
・最高です!ちょうど冷凍していた手羽があるので、明日作ります。
・『辛味チキン』がお家で作れるなんて…!並べたら全然分からないです。
・これは間違いない!絶対に作るー!
・『辛味チキン』はいくらあってもいいですからね!大量に作るぞ~!
手作りだからこそ、味付けや辛さを自由に調整しても楽しめるでしょう。
あなたも自分好みの『辛味チキン』を、ぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]