lifestyle

豚バラ肉に巻かれているのは? 意外な組み合わせに「あまりのおいしさにびっくり」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

豚バラリンゴ

長野県で果樹園を営みながら、Xでリンゴの魅力を発信している、北沢毅(@kita0244)さん。

2024年12月、リンゴの変わった食べ方を紹介して、反響を呼びました。

その食べ方を人に教えると、多くの場合「本当に?」と疑われるのだとか…。

一体、どんな食べ方なのでしょうか。北沢さんのコメントと一緒に、次の写真をご覧ください!

豚バラリンゴ
豚バラリンゴ

「リンゴを豚バラで巻いて焼くとヤバいですよ!」

なんと、豚バラ肉が相性抜群なのだとか…!

レシピは簡単で、16等分のくし切りにしたリンゴに豚バラ肉を巻いて、塩コショウを振って焼くだけです。

酸味のある品種を使うとよりおいしいそうで、ビールや白ワインのつまみにピッタリだといいます!

投稿には、驚きの声が寄せられたほか「作ってみたら、おいしかった」というコメントが集まりました。

・味の想像がつかないよ…。どんな感じなんだろう?

・これはガチです。めちゃくちゃおいしい。ありがとうございます。

・気になったから作ってみたら、あまりのおいしさにびっくりした。

・焼肉のタレにすりおろしリンゴが入っているもんね。確かに合いそう!

北沢さんが「本当にうまいから一度やってみてほしい」と太鼓判を押す、食べ方。

気になった人は、ぜひチャレンジしてみてください。

驚きのおいしさで、飛び跳ねてしまうかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

『鶏むね肉とブロッコリーのマヨ和え』を作る写真(撮影:エニママ)

パサつきがちな鶏むね肉、しっとり仕上がる一品に「リピ確定!」【レンチンレシピ】高たんぱくかつ、低糖質で知られる鶏むね肉。もも肉に比べるとパサパサした食感になりやすいのが難点です。 おいしく調理するのが難しい鶏むね肉ですが、下味を揉み込むことで、しっとりとした食感に仕上がるといいます! 『鶏むね肉と...

納豆お茶漬けの写真(撮影:キジカク)

納豆と一緒に入れたのは? 朝食にぴったりなレシピに「サラサラしていてうまい」納豆ご飯にちょい足し!時間がない朝でもパパっとできる“納豆ご飯茶漬け”を紹介。定番の納豆ご飯を、熱湯をかけてお茶漬けにするだけで『ネバネバ×サラサラ』の意外な美味しさに出会えますよ。

出典
@kita0244

Share Post LINE はてな コメント

page
top