lifestyle

余ったらやって! メーカー太鼓判『オタフクお好みソース』の思わぬ使い道

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カレーの写真

画像提供:オタフクホールディングス株式会社

お好み焼きは日本を代表する粉もの料理です。

お好み焼きにかけるソースといえば、オタフクソース株式会社(以下、オタフクソース)の『オタフクお好みソース』が有名で、「お好み焼きなら絶対これ」という人も少なくないでしょう。

お好み焼きに使うのがテッパンですが、ほかにはどんな料理に使うのがおすすめなのでしょうか。オタクフソースに取材しました。

オタフクお好みソースの画像

画像提供:オタフクホールディングス株式会社

『オタフクお好みソース』は万能調味料!

オタフクソースにうかがったところ、このような回答がありました。

『オタフクお好みソース』は、お好み焼き専用ソースとして開発した商品ですが、実は、さまざまなメニューに『かける』『つける』だけでなく、『煮込む』などの調理にも使用していただける万能調味料です。

その理由は、野菜や果実、香辛料など、お好みソースの素材にあります。もっとも特長的な素材はデーツで、デーツの持つコク深い甘みは、お好みソースの味の決め手です。

お好み焼き専用ソースですが、ほかの料理に使ってもおいしいそうです。では、どんな料理に使うのがおすすめかを聞いたところ、以下を紹介してもらいました。

目玉焼きやオムレツなどの卵料理、コロッケやとんかつなどの揚げ物料理にも合いますが、以下の4つのメニューもおすすめです。ぜひお試しください。

1.ハヤシライス

ハヤシライスの写真

画像提供:オタフクホールディングス株式会社

炒めたタマネギや牛肉などと煮込むだけの簡単メニュー。

お好みソースは野菜・果実の甘味とうま味が特長で、これ1本でおいしいハヤシライスのでき上がりです。

2.サツマイモとベーコンの炊き込みご飯

サツマイモとベーコンの炊き込みご飯の写真

画像提供:オタフクホールディングス株式会社

意外な組み合わせですが、思わずおかわりしたくなるような、食欲がそそられる味。材料を切って、米と一緒に炊飯器に入れると、秋らしいごちそうご飯の完成です!

3.お好みソースでマスタードチキン

マスタードチキンの写真

画像提供:オタフクホールディングス株式会社

オタフクソースの公式Instagramの再生回数上位メニューです。

お好みソースにマスタードを加えるだけで、いつもと違う味付けに。お好みソースの甘みがいい味を出します!

4.なすの姿チーズ焼き

なすの姿チーズ焼きの写真

画像提供:オタフクホールディングス株式会社

火を使わずに、電子レンジとトースターで作れる一品。お好みソースは、隠し味の白味噌や、チーズとの相性も抜群です。

オタフクソースの公式Instagramで、100万回以上再生された人気メニュー!

本記事で紹介した4つのレシピは、オタフクソースからのおすすめなので、ぜひ試してみてください。


[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]

『黄金漬け焼き ホットチキン』の画像

肉が柔らかジューシーに! 『エバラ黄金の味』で作る簡単レシピ焼き肉だけではなく、幅広い料理に活用できる万能調味料である『焼き肉のたれ』。肉を焼いてからたれを絡めるのではなく『肉をたれに漬け込んでから調理する』ことで手軽に味が決まるレシピもありますよ。漬け込みを使ったレシピについて、焼き肉のたれのパイオニアである、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ食品)に取材しました。

『フレンチぽんトースト』の作り方

【フレンチトースト】卵液に大さじ2杯加えると… 「未知との遭遇」「考えもしなかった!」『味ぽん』を販売する株式会社Mizkan(以下、ミツカン)Instagramアカウントは、「味ぽん革命」という言葉を添えてレシピを公開。なんと、朝食やオヤツで人気のあるフレンチトーストを作る際に『味ぽん』を使うというのです!

取材協力
オタフクホールディングス株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top