20代会社員「店なら千円だけど…」 写真に「今夜作る」「3日連続で食べたい」
公開: 更新:


【くまオムライス】家庭科の宿題を発見した女性 調理実習のレポートに「何これかわいすぎる」「工夫がされていてすごい」ある日、しゅが(@osato_amm)さんは、中学2年生の頃に、家庭科の宿題で提出したレポート用紙を発見したそうです。

「ウミガメの卵は食べられる?」 保護施設の回答に「タメになった」「最後の一文に吹いた」ウミガメの保護施設が併設されている道の駅『紀宝町ウミガメ公園』には、飼育員への質問を募集する『質問用紙』が設置されています。
・ご飯の上にのったトッピングがおいしそう!真似してみます。
・自炊は最強のコストパフォーマンスですよね。
・この組み合わせが一番おいしいんだよな!
・今日の夕飯にします!大量に作り置きして、3日間連続で食べたい。
そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、20代の会社員である飯男(@meshio_gohan)さんがXに投稿した写真です。
写っていたのは、自宅で作ったというカレーライスでした。
飯男さんは、スーパーマーケット『業務スーパー』で購入したレトルトカレーに、世代問わず人気の、2つの食材を使ったトッピングを追加したようで…。
「食べたい!」「おいしそう」といった声が相次いだカレーライスをご覧ください!
カレーライスに添えられていたのは…ウインナーを入れたスクランブルエッグでした!
ご飯を覆うほどの大きさで、まるでメインのような存在感といえますね。
驚くのはおいしそうなビジュアルだけではありません。
こちらのカレーライスは…なんと200円という安価で完成したのです!
飯男さんによると、店で食べたら1000円くらいになりそうな仕上がりになったとか。
自分が満足できる一品を、安い価格で作れるのは、自炊の醍醐味といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]