余った卵白諦めて捨ててない? ニチレイの保存方法に「これは便利!」「勉強になる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

卵かけご飯に味ぽんとゴマ油? 企業の提案に「優勝」「うますぎ」【料理テク4選】卵かけご飯や卵サンド、卵焼きなど、身近な料理をよりおいしく楽しむ工夫をまとめました。忙しい朝にも役立つ内容です。

「漬け込み時間なし!?」 味玉の裏技に「衝撃」「すぐ試す」【4選】味のしっかり付いた煮卵は、『ひと晩以上漬け込まないと作れない』と思っていませんか。漬けだれを『ある物』に変えることで、濃い味付けの味玉を『漬け込みなし』で作れます。
- 出典
- ニチレイフーズ






料理やお菓子作りをした際、卵黄のみを使用する場面は発生するもの。
あまった卵白は、冷蔵保存をしても2日程度しか日持ちしないため、泣く泣く捨てた経験がある人もいるのではないでしょうか。
「もう少し日持ちすれば…」と、頭を悩ませる人たちに、うってつけな保存方法がありました。
卵白のみを冷凍保存する方法
冷凍食品メーカーで知られる株式会社ニチレイフーズ(以下、ニチレイ)によると、あまった卵白は冷凍保存ができるのだそうです!
余った卵白のみを冷凍保存する場合は、1個ずつ保存するのがよいのだとか。冷凍保存する手順は、以下の通りです。
小さい容器にラップをかけ、中心を凹ませて流し込んだ後、輪ゴムで留めればよいといいます。
冷凍容器に並べて入れた後に蓋をして冷凍すれば、冷凍庫で1か月ほど保存ができるそうです。
また、ニチレイは、卵白の解凍方法についても記述していました。
解凍した卵白は、メレンゲを作るのにはもちろん、汁物に入れたり、つくねやハンバーグのつなぎとして使ったりもできます。
卵白の保存方法を見た人たちからは、「これは便利!」「勉強になる」「もっと早く知りたかった」などの声が上がっていました。
卵白の保存を諦めていた人は、ニチレイの冷凍保存を試してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]