『ゆで卵のカラ』を簡単にむく方法! 息を吹き込む?
公開: 更新:

出典:YouTube

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。

パンの耳で作るシンプルスイーツ おいしさに「これは驚き」「毎日食べたい」余りがちなパンの耳。「子供が喜ぶアレンジレシピがあれば…」と悩みますよね。実は、バターと砂糖でカリッと焼くだけで、とびきりおいしいスイーツに変身するのです。本記事では、簡単でおいしい節約スイーツレシピを紹介します。






以前grapeでも紹介した、ゆで卵の新しい殻のむき方。
予想以上に簡単、ツルっとむけた!変わったゆで卵のむき方、試してみる??
こちらの記事では「ツルッ」とむける感じだったのですが、今回紹介する動画では「スポッ」とむけてしまいます。一度は試したくなる、動画をどうぞ!
まず、ゆで卵の下の部分の殻を少しむきます。
出典:YouTube
同じように上の部分も少しむいて、どちらかを口に当てて、一気に息を吐いてゆで卵の中身を押し出します。
出典:YouTube
すると…スポンッ!という感じで、綺麗にむけちゃいました!思った以上に簡単!
出典:YouTube
1分もかからず、綺麗に向けて食べることができてしまいました。ゆで卵を作った際には、ぜひ試してみてくださいね!