社会人の女性「頑張りすぎやろ」 お弁当の写真に「すごい!」「尊敬やわ」
公開: 更新:


「俺の弁当が1番すげえから」 ネットをざわつかせた奇抜な中身が?何かとそうめんが話題に上る時期の2025年8月、崖のスプーン(@gakespoon)さんが「俺の『そうめん弁当』が1番すげえから」というコメントを添えて、奇抜な弁当の写真をXに投稿。14万件の『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。

ご飯の上は『鋼の錬金術師』ではなく? まさかの8文字に「お見事!」中学2年生の娘さんを育てている、父親の、内田直人(bento_star)さんは、日々、娘さんのためにお弁当を作っています。普段は、手作りのおかずも入れていますが、2025年8月12日のお弁当のおかずは、すべて冷凍食品だったとか。冷凍食品かどうかは見た目で判断できないものも多いですが、娘さんはすぐに気付いたことでしょう。
- 出典
- @9_20il
社会に出て間もない人は、何もかもが『初めて』の連続です。
心に余裕がなくなり、食生活も栄養より手軽さを優先してしまうことがあるでしょう。
「新卒1年目の時の頑張りすぎているお弁当」
そうコメントを添えて、Xに弁当の写真を投稿したのは、@9_20ilさん。
ある日、写真フォルダを見ていると、新卒1年目の時に作っていた弁当の写真を発見したといいます。
前述したように、働き始めの頃は、慣れない環境や忙しさから、食生活がおろそかになりがち。
しかし、投稿者さんはそんな環境でも手間を惜しまず弁当を作り続けていたようで、公開した写真には絶賛する声が相次ぎました!
弁当には、彩りのよい野菜など、栄養バランスの取れたおかずがぎっしりと詰められていたのです!
多忙で不規則になりやすい時期でも、手間を惜しまず料理と向き合うのは、そう簡単なことではありません。
栄養バランスを考えた弁当で自分をいたわることはもちろんですが、何よりもおいしい食事が心の支えになっていたのでしょう。
『新卒1年目』の弁当の写真に、X上ではたくさんの反響が寄せられました。
・栄養も彩りも考えていて素晴らしい。尊敬やわ。
・すごい!続けることが一番難しい。
・こういう努力をしたから、1年頑張れたんだよね。素敵です。
投稿者さんは、当時の弁当の写真を見て、「泣いている。頑張りすぎやろ」とコメント。
頑張りすぎると疲れてしまうこともあるので、時には肩の力を抜くことも大切ですね!
[文・構成/grape編集部]