lifestyle

賞味期限切れの卵を捨てないで コープの説明に「意外だった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

卵

※写真はイメージ

栄養価が高くさまざまな料理で活躍する、卵。

焼いたり、ゆでたり、煮たりと調理のバリエーションが豊富なので、冷蔵庫に常備している人も多いでしょう。

卵をセールの日などにたくさん買って、うっかり賞味期限が切れてしまった経験はありませんか。

卵は賞味期限が切れても食べられる?

あなたなら卵の賞味期限が切れたら、処分しますか。なんとなく、賞味期限切れの卵は危ないというイメージがありますよね。

コープデリ生活協同組合連合会(以下、コープ)のウェブサイトでは「賞味期限の切れた卵は食べられますか?」という疑問にこう回答しています。

A.賞味期限は「たまごが生で食べられる期限」を示しています。

賞味期限が切れたら加熱調理をすれば賞味期限後でも食べることができます。 たまごの保管で最も大切な事は保管の日数ではなく、保管の状態(温度)によって大きく左右されます。最適な温度は野菜室くらいの8~10℃くらいが鮮度保持には適しています。

コープデリ生活協同組合連合会 ーより引用

賞味期限は、『生で食べられる期限』を示しているため、加熱調理をすれば賞味期限後でも食べられるそうです。

卵の保管で大切なのは日数ではなく、温度なのだとか。8~10℃が鮮度維持に適しているといいます。

ただし、味や見た目に異変がある場合は、食べるのをやめてください。

賞味期限が切れていても、加熱すれば食べられるとは意外でしたね。オムレツやゆで卵、目玉焼きにして、しっかりと火を通した上で余すことなくおいしく食べましょう!


[文・構成/grape編集部]

生姜焼き

予想外のうまさ! 目玉焼きの意外なアレンジに「ご飯止まらん」「毎日作って!」本記事では、目玉焼きを生姜焼き風にアレンジするレシピを紹介しています。

魚肉ソーセージを巻くと…? 玉子焼きの断面に「子供が喜んだ」「超かわいい」「彩りを加えたい」と思いながらも、地味になりがちな日々の手作り弁当。 カラフルなピックやおかずカップをアクセントにしている人も多いのではないでしょうか。 身近な食品で一気に華やかになる玉子焼きが、東洋水産株式会社のウェブ...

出典
コープデリ生活協同組合連合会

Share Post LINE はてな コメント

page
top