サンドイッチのタマゴは電子レンジで? 簡単レシピに「とても早い!」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...
- 出典
- batacomama
サンドイッチの定番である、タマゴサンド。
まろやかなマヨネーズで味付けしたタマゴフィリングは絶品で、幅広い世代から人気ですよね。
しかし、ゆで卵を作った後に、細かく刻むなど、手の込んだ一品ともいえるでしょう。
電子レンジで簡単!タマゴサンド
Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さん。
忙しい朝でも、手間をかけずにタマゴサンドを作る方法を紹介しています。
なんと、ゆで卵は作らずに、電子レンジで作った玉子焼きを使うというのです!
早速、やり方を見ていきましょう。
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・食パン(8枚切り) 2枚
・卵 2個
・チーズ お好み
・マヨネーズ 大さじ2杯
・塩 少々
・砂糖 ひとつまみ
・パセリ(あれば) 少々
まず、耐熱容器に卵とチーズを入れて混ぜます。
ラップをして、500Wの電子レンジで1分加熱してください。
もう一度、混ぜてラップをしたら、500Wの電子レンジでさらに1分加熱します。
熱が通ったら、マヨネーズ、塩、砂糖、パセリを入れて混ぜてください。これで、タマゴフィリングが完成しました!
タマゴフィリングを食パンではさんだら、ラップでしっかり包みます。
最後に半分切ればできあがり!
バタ子ママさんによると、「表面にバターを塗ってトースターで焼いてもおいしい」のだとか。
耐熱容器と電子レンジを使って、簡単にタマゴフィリングができるだなんて驚きですね!
卵をゆでるための鍋を出したり、包丁で細かく刻んだりする必要がないので、洗い物が少ないのも嬉しいポイントです。
投稿には「とても早くできている!」「焼いてもおいしそうですね」などのコメントが寄せられました。
朝食でサンドイッチを作る時に、試してみてくださいね。
ゆで卵を使ったタマゴフィリングとの、食感や味わいの違いも楽しめるでしょう!
[文・構成/grape編集部]