trend

卵を割ってしまった女性 とっさの行動に「天才か?」「その発想はなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

割れた卵の写真

いくら事故とはいえ、自分のミスによって食べ物を粗末にしてしまった時のショックは大きいものです。

調理前でも調理後でも、今からおいしくいただこうと思い、胸をはずませていたはず。無残な姿になった食材を前に、うなだれるしかありません。

お好み焼き女ちゃん(@oko_onna)さんがXに投稿したのは、そんな心の傷を少しでも軽減させるための工夫でした。

卵をうっかり割ってしまい…?

ある日、新鮮な卵を使って料理をしようと思った、投稿者さん。

しかし、そんな投稿者さんを悲劇が襲います。うっかり手を滑らせて、卵を床に落としてしまったのです。

いわずもがな、卵の殻はもろいため、強い衝撃を与えると割れてしまいます。投稿者さんが下に目をやると、そこには中身の出た卵が転がっていました。

普段はそんなミスをすることがないため、投稿者さんは強く動揺。少しでも心を落ち着かせるため、とっさにある行動をとったといいます…。

割れた卵の写真

割れた卵にそっと添えたのは、以前フリーマーケットで購入したという、恐竜のオモチャ。

恐竜が加わることで、悲しみに満ちた光景が、喜ばしい生命の誕生の瞬間のように見えてくるではありませんか!

『うっかりミスで卵を割ってしまった』という現状を視覚的に変えることで、ポジティブな気持ちに切り替えた投稿者さん。

斬新かつ前向きな発想に、多くの人から励ましの声だけでなく、称賛する声が寄せられました!

・天才か?自分もいざという時のため、恐竜のオモチャを用意しておこうかな…。

・その発想はなかった。前向きで見習いたい。

・悲しいことをポジティブに考えて、気持ちを切り替えるのって大事!

年齢を重ねると、自分の気持ちのコントロールがいかに重要かを認識させられます。

悲しいことがあった時も、ちょっとした工夫で明るい気持ちになれるようなリカバリーのコツを身につけておきたいですね!


[文・構成/grape編集部]

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

猫の写真

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。

出典
@oko_onna

Share Post LINE はてな コメント

page
top