男性「マジか」「やっちまった」 朝食に卵かけご飯を食べようと、卵を割ると?
公開: 更新:


一人暮らし1年目は、おしゃれな料理を作っていた女性 5年後の変化に「これが現実か」うささん(@usa_onfleek)が投稿した、一人暮らしの現実を表す写真に共感の声が集まっています!時短を突き詰めたその結果とは…?

月の石かと思いきや? まさかの正体に「肩が震えた」「電車で見ちゃダメ」どすこいやっほっほ(@noripiooo)さんは自身が作ったスイーツの写真を公開。なんと8万件以上もの『いいね』が付き、笑いが込み上げる人が相次ぎました。
温かいご飯に生卵を絡めて食べる、卵かけご飯。
手軽にサッと作れるので、忙しい朝や小腹が空いた時にぴったりです。
また、さまざまなアレンジができるので、飽きずに食べられますよね。
卵かけご飯を作ろうすると、「え?」
筆者は、朝ギリギリまで寝ていたいタイプなので、簡単に作れる朝食を食べます。
ある日の朝、冷蔵庫に卵があったので、卵かけご飯を作ることにしました。
卵を割ると…。
「え?」
殻を割っても、生卵が出てこない…。
そう、筆者が卵かけご飯として使おうとした卵は、生卵ではなく、ゆで卵だったのです!
夕飯の冷麺に使おうと買っておいた、ゆで卵の存在を忘れてしまっていた筆者。
仕方がないので、ゆで卵を潰し、麺つゆとマヨネーズをかけ、七味唐辛子をふり、刻んだ大葉を添えて食べることに。
「なかなかうまいわ」
投げやりで作った、『ゆで卵のせご飯』がなかなかの味だったのです。
「二度と食べることがないだろう」という想いで作った、『謎の料理』でしたが、「また作ってもいいな」と感じました。
卵かけご飯と同様に、簡単に作れるので、あなたも試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]