『わんぱくすぎる』アフタヌーンティーに反響! ティースタンドに盛られていたのは…
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @bakachocola
イギリス発祥の喫茶習慣である、アフタヌーンティー。
3段重ねのティースタンドが用意され、サンドイッチやスコーンといった軽食や菓子とともに紅茶を楽しみます。
※写真はイメージ
近年では、和菓子を取り入れたり、中国茶を楽しめたりするなど、さまざまな進化をとげる中、X(Twitter)に投稿された、一風変わったアフタヌーンティーに注目が集まっています。
新年会でアフタヌーンティーを開催したら?
ko(@bakachocola)さんはある日、仲間内で新年会を開催した時の写真を投稿しました。
会場は、アフタヌーンティーが楽しめる知人のケーキ店。
キャンドルや花などが装飾されたきらびやかなテーブルに、料理や飲み物が並んでいるのですが、よく見ると様子がおかしいことに気が付きます。
3段あるティースタンドに盛られていたのは…。
大量のから揚げ!!
スコーンやケーキなどが並ぶはずのティースタンドに、あふれんばかりのから揚げが盛られているではありませんか!
よく見ると、隣にはビールが並び、これから宴会が始まるかのような雰囲気です。
ちなみに、から揚げをはじめとする料理は、ビストロバーで働く知人が作ったものなのだとか。
koさんは『から揚げアフタヌーンティー』と名付け、写真を投稿。
わんぱくな大人たちのアフタヌーンティーは反響を呼び、10万件を超える『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。
・絵面が強すぎます!
・ティー要素がどこにもなくて笑う。
・アフタヌーンティーならぬ、『アフタヌーンビール』。これは予約が殺到するね。
・めちゃくちゃ天国だー!夢のようなアフタヌーンティーですね。
上品で華やかなイメージとはかけ離れた、大人のわんぱくアフタヌーンティー。
ティースタンドから、から揚げを口に運べば、紅茶…ではなく、ビールがすすむこと間違いなし!
きっとkoさんたちにとって、最高の新年会になったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]