和えるだけで給食の人気献立が完成! お手軽な一品に「何杯でもいけそう」「早速作る」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- @yuchaos_m
懐かしすぎる給食の『ワカメサラダ』が好きすぎて…。
そんな言葉をX(Twitter)に投稿した、ゆちゃん(@yuchaos_m)さんは、学校給食の隠れ人気メニューともいえる『ワカメサラダ』を再現。「革命的なおいしさ」になったといいます!
サッパリとした味がクセになり、おかわりが止まらないのだとか。早速、紹介されたレシピを見てみましょう!
懐かしの『ワカメサラダ』を再現したら…
『ワカメサラダ』の材料は以下の通りです。
【材料】
・ワカメ ひと掴み
・ニンジン 3ぶんの1本
・ツナ缶 1個
・コーン 大さじ4杯
・電子レンジで加熱したキャベツ ひと掴み
・ポン酢 大さじ2杯
・ごま油 大さじ1杯
・鶏がらの素 小さじ1杯
・生姜チューブ 小さじ2ぶんの1杯
・塩コショウ 少々
・白ごま 大さじ2ぶんの1杯
ワカメ、ニンジン、ツナ缶、コーン、電子レンジで加熱したキャベツを皿に移します。
具材にポン酢、ごま油、鶏がらの素、生姜チューブ、塩コショウ、白ごまを入れて、よくあえたら完成です。
ポン酢の酸味とごま油のうま味は、野菜やツナとの相性抜群。
また、隠し味である白ごまが食感のアクセントになり、やみつきになるおいしさでしょう。
人気献立の再現に「おいしそうすぎる。何杯でもいけそう」「懐かしい。材料が家にあるので早速作ります」などの声が寄せられていました。
世代問わず、愛されているワカメサラダ。
簡単に作れるので、気になった人は家庭でも作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]