lifestyle

娘「待って、おいしすぎる」 母の絶品メニューに「作ります!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自分や家族のために、毎朝、弁当を作る人は大勢いるでしょう。

しかし、時間が限られる中、手間のかかる一品を仕上げるのは大変ですよね…。

栄養士の藤井里果(bakunobi_bento)さんは『忙しい朝の味方』になり得る、簡単に作れる混ぜご飯のレシピをInstagramで公開。

味わった高校生の娘さんは「待って。これ本当に混ぜただけなの!?」と驚き、「おいしすぎる」と絶賛したといいます。

気になるメニューを見ていきましょう。

※動画はInstagram上で再生できます。

【材料】

・ご飯(茶碗3杯ぶん)

・塩昆布 20g

・ツナ缶 1個

・醤油 大さじ2杯

・ごま油 大さじ1杯

・青ネギ 適量

・のり 適量

・白ごま 適量

作り方は極めて簡単です。

まず、ツナ缶の油を軽く切っておきましょう。そして、容器にご飯、塩昆布、ツナ、醤油、ごま油を入れてください。

青ネギ、のり、白ごまは、お好みの量をまぶしましょう。

混ぜご飯の写真

材料をすべて入れて混ぜれば、あっという間に完成です!

混ぜご飯の写真

香りもよく、弁当にぴったり。余ったご飯はおにぎりにして、冷凍保存しておくのがお勧めですよ。

『我が家の最強混ぜご飯』と銘打った藤井さんのレシピは、多くの人の参考になったようです。

・見ているだけで、おいしいって分かるやつ…。ごま油の相性が最強だ。

・来週のお弁当に入れます!

・作ります!たんぱく質がしっかりと摂れるのもいい!

わずか5分程度で完成する、絶品な混ぜご飯のレシピ。忙しい朝にもってこいです。

気になった人はお試しあれ!


[文・構成/grape編集部]

大葉と海苔

大葉と海苔の『絶品おにぎり』が話題! ポイントは『おろし器』を使うことで…?【おにぎりレシピ】大森屋が紹介する『大葉と海苔のおにぎり』に注目が集まりました。

おにぎりの作り方

おにぎりは『ポリ袋』で包む! ハサミでカットするテクに「これはいい」「毎日困ってた」ぴよみさんが紹介したのは、混ぜ込むおにぎりの素を使った、洗い物を出さないレシピです。

出典
bakunobi_bento

Share Post LINE はてな コメント

page
top