この道路標識なんだかわかる? これがないと北海道の人はかなり危険らしい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@ev_Akina

Twitterユーザーの秋菜さん (@ev_Akina)が投稿した、ある標識が話題になっています。

出典:@ev_Akina

この標識がないと、北海道の人は死ぬ!?

穏やかではないですね。実際に道路に設置されているものがこちら。

等間隔で並んだ、しましまの矢印がついたポール。『矢羽根付きポール(正式名:固定式視線誘導柱)』というもので、これを見た多くの方が「なんの標識だろう」と首を傾げました。

その標識の意味とは…わからない方は考えてみてくださいね。ヒントは『雪』です。

確かにコレがないと危険だ…

魚を焼く前に『お酢』を塗って! 意外と知らない調理テクに「マジかよ」「絶対試す」魚焼きグリルの網に酢を塗るだけで、くっつきを防げる裏技を紹介。身崩れせずきれいに焼け、後片づけもラクになる便利な方法です。

サツマイモにヨーグルトを混ぜると… 完成形に「最高」「天才すぎ」やさしい甘みが楽しめるサツマイモ。意外と調理法を知らない人も多いでしょう。「焼き芋ばかりで飽きたな…」と感じている人は、新たなレシピを取り入れてみませんか。本記事では、サツマイモのおすすめレシピや裏技を紹介します。

出典
@ev_Akina@c_clockwise北海道国道12号線 冬期夜間走行

Share Post LINE はてな コメント

page
top