この道路標識なんだかわかる? これがないと北海道の人はかなり危険らしい
公開: 更新:

出典:@ev_Akina

果実を全然食べられないタヌキ 動画に「どんくさすぎる」「これぞタヌキ」タヌキの行動に「笑った」「どんくさすぎ」の声。丸い果実を与えると?

「手軽で美味しい!」 芸能人たちがSNSで紹介した『時短レシピ』の数々毎日の料理を効率化! たんぽぽ白鳥さん、上沼恵美子さん、ロバート馬場さんがSNSで紹介した時短レシピを特集。調理時間10分以内でホテルの味になる豚バラカレーの作り方や、フライパンで具材を混ぜる超簡単な焼売、めんつゆを活用した作り置き術など、忙しい現代人に必須のテクニックを紹介します。






Twitterユーザーの秋菜さん (@ev_Akina)が投稿した、ある標識が話題になっています。
出典:@ev_Akina
この標識がないと、北海道の人は死ぬ!?
穏やかではないですね。実際に道路に設置されているものがこちら。
等間隔で並んだ、しましまの矢印がついたポール。『矢羽根付きポール(正式名:固定式視線誘導柱)』というもので、これを見た多くの方が「なんの標識だろう」と首を傾げました。
その標識の意味とは…わからない方は考えてみてくださいね。ヒントは『雪』です。
確かにコレがないと危険だ…