この道路標識なんだかわかる? これがないと北海道の人はかなり危険らしい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@ev_Akina

Twitterユーザーの秋菜さん (@ev_Akina)が投稿した、ある標識が話題になっています。

出典:@ev_Akina

この標識がないと、北海道の人は死ぬ!?

穏やかではないですね。実際に道路に設置されているものがこちら。

等間隔で並んだ、しましまの矢印がついたポール。『矢羽根付きポール(正式名:固定式視線誘導柱)』というもので、これを見た多くの方が「なんの標識だろう」と首を傾げました。

その標識の意味とは…わからない方は考えてみてくださいね。ヒントは『雪』です。

確かにコレがないと危険だ…

ジャガイモを『袋』に入れてモミモミ 完成品に「意外すぎる」「想像以上だった」子供から大人まで幅広い世代に人気の『ポテトサラダ』。しかし、ジャガイモをゆでたり具材を切ったり意外と工程が多いものです。そこで、本記事では10分で作れるポテトサラダのレシピを紹介します。

ウスターソースに『酢』を加えて! 混ぜた結果に「やってみたくなる」「こういうの好き」レシピをに見ながら調理している際「げっ!バルサミコ酢なんてない…」と絶望した経験はありませんか。実は、家にある調味料を組み合わせれば『即席バルサミコ酢』が作れるのです。本記事では、覚えておいて損なしの『調味料の合わせ技7選』を紹介します。

出典
@ev_Akina@c_clockwise北海道国道12号線 冬期夜間走行

Share Post LINE はてな コメント

page
top