この道路標識なんだかわかる? これがないと北海道の人はかなり危険らしい
公開: 更新:

出典:@ev_Akina

【ネオン街のキツネ】 『社会問題』を込めた北海道・繁華街での1枚が?「哀愁を感じます」写真家の柳楽航平(@nagi0467)さんは、以前に北海道釧路市の繁華街で撮影したという、お気に入りの写真をXで投稿しました。

重傷を負った犬が家にやってきた 猫がとった『行動』に「こんなの見たら泣いちゃうよ」重傷を負った犬が家にやってきた 猫がとった『行動』に「こんなの見たら泣いちゃうよ」
grape [グレイプ]
Twitterユーザーの秋菜さん (@ev_Akina)が投稿した、ある標識が話題になっています。
出典:@ev_Akina
この標識がないと、北海道の人は死ぬ!?
穏やかではないですね。実際に道路に設置されているものがこちら。
等間隔で並んだ、しましまの矢印がついたポール。『矢羽根付きポール(正式名:固定式視線誘導柱)』というもので、これを見た多くの方が「なんの標識だろう」と首を傾げました。
その標識の意味とは…わからない方は考えてみてくださいね。ヒントは『雪』です。
確かにコレがないと危険だ…