『ラピュタの道』が熊本地震で崩壊 ライダーの聖地の凄惨な姿に涙
公開: 更新:

出典:YouTube

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ライダーの聖地とも呼ばれる、熊本県・阿蘇市道狩尾幹線(あそしどうかりおかんせん)、通称「ラピュタの道」。
阿蘇盆地に雲海が発生すると、まるで道が空に浮いているような景観となるため、そのような名前で呼ばれています。その姿を空撮した映像をご覧ください。
息を呑むような美しさ。名前に恥じない、壮大な景観ですね。
しかし、4月14日の平成28年熊本地震による被害により、この美しい景観は失われてしまいました。現在は通行止めで、復旧の目処も立っていないそうです。
地肌が露出し、道にはヒビが。土砂で道が埋まってしまっているところもあります。
出典:YouTube
出典:YouTube
つぎつぎ上がる悲しみの声
多くの方に愛された美しい場所が、地震で崩れてしまったことに胸が痛みます。
まずは被災者の方が以前の生活に戻れることが最優先ですが、ラピュタの道が一日も早く蘇った姿を見せてくれることを願ってやみません。