「なぜか涙が」 前澤友作撮影、地球を一周する様子をおさめた動画に反響
公開: 更新:

※写真はイメージ

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
※写真はイメージ
杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
北斗晶「海苔の代わりに…」 “最高のおにぎり”と称するアレンジとは?北斗晶さんが海苔の代わりに使ったのは?『最高のおにぎり』と称するアレンジがこちらです。
・宇宙から見た地球が、こんなにも美しいなんて。
・地球はきれいなんだなと、改めて実感します。
・美しすぎて、なぜだか涙が出た。
2021年12月19日現在、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している、実業家の前澤友作さん。
撮影したタイムラプス動画が、多くの人に感動を与えています。
90分間で地球を一周する動画をタイムラプスで
わずか90分で地球を一周するISS。前澤さんはISSの窓から90分間、地球を撮影し続け、その動画をタイムラプスにしYouTubeに投稿しています。
「思ったよりヤバい」と、前澤さん自身も感動を覚えた、タイムラプスの旅を、早速ご覧ください。
太陽の光を受け、徐々に明るくなっていく地球の美しさといったら…。
地球が球であることがしっかり分かり、また、神秘的な光景に何度も再生ボタンを押したくなってしまいます。
これまでにも、宇宙から見た日本の形をはじめ、宇宙で撮影した貴重な写真や動画を公開してきた前澤さん。
前澤さんが発信する写真や動画を通し、宇宙という遠い存在を身近に感じ、また地球の美しさを知った人は多いことでしょう。
[文・構成/grape編集部]