思いもよらぬ大サービスに乗客も興奮 空港職員が路上に描いたのは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @S9992020
旅行は、現地についてからではなく、家を出た瞬間から始まっています。
それはもちろん、帰りの場合も同じ。移動時間もまた、旅のだいご味の1つです。
移動中に見聞きしたこと、体験したことも、旅の思い出として残ります。
漫画家の葛屋カツキ(@S9992020)さんは、鹿児島県を訪れた際、帰りに利用した空港で「また来るよ!」と思えるような体験をしました。
「思いもよらぬ大サービスに機内で笑ってしまった」
葛屋さんが帰りの機内で、離陸を待っていた時のこと。
飛行機の窓から外を眺めていると、1人の空港職員が、素敵な『メッセージ』を送ってくれたのです。
撮影日が、ハロウィンと近かったこともあり、カボチャの『ジャック・オー・ランタン』とコウモリのイラスト、そして「鹿児島にまた来てね」というメッセージが!
葛屋さんは、空港職員の粋な計らいに、機内で笑ってしまったといいます。
「見た人を笑顔にしたい」「喜んでもらいたい」「もっとこの地域を好きになってもらいたい」という、空港職員の思いやりがつたわる『おもてなし』。
そんな、おもてなしを体験すると、またその土地や施設を訪れたくなるものです。
この空港職員との出会いにより、葛屋さんの旅の思い出は、より一層素敵なものになったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]