lifestyle

もやしをモリモリ食べたい時は レンチンでできるズボラレシピに「絶対作るわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

モヤシのイメージ写真

※写真はイメージ

忙しい時は、食事の準備に手間をかけたくないもの。

短い時間で簡単にできて、栄養も摂れるメニューがあれば重宝しますよね。

ドレッシングやソースなどを製造・販売している、株式会社ピエトロのInstagramアカウントでは、手を抜きたい時でも簡単に作れる『ズボランチ』のレシピを多数紹介しています。

本記事では、その中から電子レンジでできる『巣ごもり卵』の作り方をご紹介。

調理時間は約5分で、ササッと作ることができるため、おすすめですよ!

たった5分でできる『巣ごもり卵』

まずは、レンジ蒸し器を用意して、モヤシを好きなだけ入れたら、同社の『ピエトロドレッシング 和風しょうゆ』を満遍なくかけて、混ぜてください。

その上に冷凍のホウレンソウを敷き詰め、キッチンバサミで切ったベーコンをのせます。

真ん中に卵を割り入れ、つまようじで黄身に数か所穴を開けましょう。

後は、蓋をして600Wの電子レンジで4分加熱し、お好みでブラックペッパーをかければ完成です!

電子レンジだけでできるため、忙しい朝や、ランチにぴったりなメニューですね!

投稿には「絶対作るわ!」「ヘルシーで簡単なのが最高」といった声が寄せられていました。

「野菜がもりもり食べられる」という、簡単な巣ごもり卵。気になった人は作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
pietro_19801209

Share Post LINE はてな コメント

page
top