先輩猫が、じゃれる子猫に痛恨の一撃を…? これこそまさに『先輩猫の洗礼』
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @b09a2032c
シベリアンハスキーや、複数の猫たちと暮らしている、かもしか(@b09a2032c)さん。
動物たちの様子をSNSで公開し、見る人を和ませています。
先輩猫の洗礼
ある日、先輩猫のレンちゃんと子猫が一緒にいた時のこと。
2匹の様子を見守っていると…。
動画の冒頭では好き勝手にさせていますが、子猫のやりたい放題に、レンちゃんは少しムッとしたのでしょうか。
子猫をガシッと抑え込んでガブリとお見舞いしています。
しかし、子猫の様子から分かる通り、本気で噛んではいませんね。
2匹のやりとりを見た人からは、さまざまな声が上がっています。
・「ケガはさせないように」って感じが、愛ですね。
・猫パンチをするのにちゅうちょして、すぐ甘噛みに替えたのが優しい。
・「ちょっと厳しかったかにゃ?」って表情にも見える。
こんな優しい先輩猫の背中を見ていたら、子猫も思いやりのある子に育ってくれそうですね。
動画の撮影時、子猫は生後約1か月。大人びて見えますが、レンちゃんも、まだ生まれて半年ほどです。
子猫同士の噛み合いは、力加減や社交性を学ぶ、大切なコミュニケーション。ケガをすることは、ほとんどないそうです。
しかし、成猫同士の場合は、注意が必要。
噛み合いがヒートアップしそうなら、飼い主さんは気を付けてあげてくださいね。
[文・構成/grape編集部]