どん兵衛を粉々にしたら…? 日清の発想に「また作りたい」「弁当にもいい」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。
- 出典
- 日清食品株式会社
日清食品株式会社(以下、日清食品)のロングセラー商品『日清のどん兵衛 きつねうどん』。
カツオ節の風味がきいたコクのある出汁とつるっとしたノド越し、もっちりとした食感がおいしいですよね。
最近では10分待って作る『10分どん兵衛』など、さまざまなアレンジレシピが話題となっています。
日清「10分待ってみてください」 『どん兵衛』の待ち時間をのばしたら?
今回は、日清食品のウェブサイトで見つけた、おかずにもおつまみにもなりそうなアレンジを試してみたいと思います。
日清食品が公開中!『どん兵衛鶏つくね』
用意する材料は以下の通りです。
まずはフリーザーバッグや保存袋の中に『日清のどん兵衛 きつねうどん』の麺を入れて、麺棒などで細かく砕きます。
具材として入っているかまぼこも一緒に入れましょう。
麺が全体的に細かく砕けたら次の工程に進みます。
袋の中に砕いた麺、鶏ひき肉、卵、ショウガ、刻んだおあげ、粉末スープを入れてよく混ぜます。
筆者は麺を砕くために使用した袋をそのまま使用してしまいましたが、袋を叩く際に穴が開く恐れがあるため、別の袋を使用したほうがよさそうです。
すべての材料をよく混ぜ合わせたら、丸く形を整えて焼いていきます。
フライパンに油をひき、つくねの両面に焼き色が付くまで焼きましょう。
両面に焼き色が付いたら水を入れて蓋をし、蒸し焼きにして火が通ったら完成です。
ほんのり焼き色が付いておいしそうです。
具材は主にうどんと鶏ひき肉なので、つくねの中からたまに現れるもっちり食感のうどんがアクセントになっています。
調味料は付属の粉末スープしか使用していませんが、しっかり出汁の味がしてとてもおいしいです。七味を振って、おつまみとして食べても美味でした。
冷蔵庫でひと晩寝かせ、翌朝食べてみたら、味がより馴染んでいておいしかったですよ。おつまみだけでなく、お弁当のおかずにしてもいいかもしれません。
アレンジレシピは一度試して終わりというものが多い筆者でしたが、また作ってみようかと思うくらいのレシピでした!
意外と簡単にできる『どん兵衛鶏つくね』。ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]