lifestyle

余ったミカンを消費できる『ホットドリンク』 作り方は簡単で? 「コレはヤバい」「リピート確定」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みかんティーの写真

2024年2月5日、南岸低気圧の影響を受けて関東甲信地方では、この冬一番の大雪となりました。

翌6日になっても、気温が低く、しばらくは真冬並みの寒さが続くと予報されています。

こういう時には不要不急の外出を避けて、家でホットドリンクを飲みながら、のんびり過ごせるといいですよね。

余ったミカンを消費できる『ホットドリンク』

株式会社フードクリエイティブファクトリーによるスイーツブランド『toroa』のX(Twitter)アカウント(@toroa_kutsurogi)は、ミカンを使った『ミカンティー』のレシピを投稿しています。

冬の時期は食べる機会が多い、ミカン。家に余っている人は、ぜひ試してみてください。

【材料】

・ミカン 1個

・紅茶のティーバッグ 1袋

・水 150~200㎖

・ハチミツ 小さじ1~大さじ2ぶんの1杯

まず、ミカンの皮をむき、3~4等ぶんの輪切りにしておきます。

分量の水、輪切りにしたミカンをマグカップに入れて、電子レンジを600Wに設定して2分加熱してください。

みかんティーの写真

紅茶のティーバッグを加え、蓋をして蒸らしたら、ハチミツを加えて混ぜ合わせてでき上がりです!

みかんティーの写真

香り高い紅茶に、ジューシーなミカンの風味は相性抜群。ハチミツの優しい甘みも加われば、ホッとする味わいになるでしょう。

みかんティーの写真
みかんティーの写真

「ミカンの消費に最高すぎる!」と担当者も太鼓判を押す、ミカンティー。

投稿には、早速試した人たちから「本当においしい!リピート確定」「ハチミツはケチらず、なるべく多めがいい」「これはヤバい。固めや酸っぱめのミカンの消費にちょうどいい」など好評の声が寄せられていました。

ミカンをそのまま食べるのに飽きてきたら、ホットドリンクにアレンジするのはいいアイディアですね!

おいしいミカンティーで、身も心も温めてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...

出典
@toroa_kutsurogi

Share Post LINE はてな コメント

page
top