lifestyle

向きを変えると… 新しいリンゴの切り方に「全然違う」「早速やる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カットされたリンゴ

※写真はイメージ

リンゴの切り方といえば、縦に包丁を入れて種部分をV字にカットする方法が一般的。

しかしこの切り方の場合、V字の入れ具合によっておいしい蜜の部分を無駄にしてしまいかねません。

数々のライフハックを発信しているきんぐ(king.blog05)さんのInstagramより、リンゴの画期的な切り方を紹介します。

リンゴを横向きにカット!

きんぐさんによると、リンゴを縦向きではなく横向きで切ることによって、リンゴを隅々まで無駄なく食べられるそうです。

まずリンゴに対して包丁を横方向に入れて、輪切りにします。

リンゴを輪切りにした様子

リンゴの輪切りは、中央に星形が現れることから『スターカット』とも呼ばれているそう。見た目も呼び名もかわいい切り方なので、小さな子供に見せてあげると喜ぶかもしれません。

輪切りを半分にカットし、種部分を取り除くように三角に包丁を入れれば完成です。

半分にカットした様子

すると蜜が入ったところをギリギリまで残せ、捨てるぶんがかなり少なくなります。

リンゴをカットし終わった様子

この切り方であれば、皮をむかなくても皮をあまり感じずに食べられるそうです。皮の食感が気になる人にはおすすめの切り方といえるでしょう。

捨てるところが少なくれば、そのぶんおいしく食べられるところが増えるだけではなく、フードロスの削減にもつながります。

コメントではアレンジアイディアも!

きんぐさんの投稿には多くの『いいね!』やコメントが集まりました。

・早速横にカットしてみます。

・ギリギリのところまで食べられるのは嬉しい。

・おいしく食べられる上にエコにつながるとは、素敵!

またカットする際のアイディアもいくつか寄せられています。

皮の食感を気にせずに皮ごと食べたければ、さらに薄い輪切りにするとよいとのこと。

またクッキーの型を使えばスムースに種部分を取り除けるそうです。

栄養たっぷりでおいしいリンゴ。フードロスを減らしつつ、おいしい蜜も逃さないこの切り方を試してみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

出典
king.blog05

Share Post LINE はてな コメント

page
top