lifestyle

ブリトーとはどんな食べ物?タコスとの違いやレシピも紹介!

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ブリトーと聞くと、『セブン-イレブン』のお惣菜コーナーでよく見かける食べ物のイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。よく見かけるものの、ブリトーがどのような食べ物なのか分かっていない人もいるかもしれません。

本記事では、ブリトーはどのような食べ物なのか、似ている料理との違いや、自宅でも作れるブリトーレシピをご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

ブリトーとは?

ブリトーの画像

※写真はイメージ

ブリトーは、トルティーヤで具材を巻いた料理を指します。そのため、具体的に何の具材をどのように調理したらブリトーと呼ぶかの定義はなく、トルティーヤで具材を巻いたものは基本的にブリトーと呼ばれます。

トルティーヤはクレープやナンの生地に似た見た目をした、薄いパンのこと。トウモロコシや小麦粉で作られる場合が多く、主にメキシコで親しまれる伝統的なパンの一種です。

話をブリトーに戻します。ブリトーは、アメリカやメキシコでよく食べられる料理で、特にメキシコでは国民食にもなっています。ブリトーは地域によって包む具材が異なるので、地域の特徴を生かしたいろいろな味が存在するのもブリトーの特徴といえるでしょう。

ブリトーの名前の由来は、なんと動物の『ロバ』から来ているといわれています。諸説ありますが、ブリトーがロバの耳のように見える点や、ロバが背中に積む荷物に似ている点からブリトーの名前が付けられたそうですよ。

ブリトーとタコスの違い

ブリトーと同じくトルティーヤを使った料理に『タコス』があります。タコスは日本でも比較的ポピュラーになりつつある料理なので、食べたことのある人も多いかもしれませんが、タコスとブリトーの違いはご存じですか。

タコスもブリトーもトルティーヤを使った料理ですが、両者は包み方で違いが区別されています。タコスの定義は、トルティーヤに具材をのせて2つに折ったもの。ブリトーは具材を『包む』点が、タコスと異なりますね。

地域で異なるブリトーの種類!

ブリトーはトルティーヤで具材を包んだ料理を意味し、挟む具材によっていろいろな味を楽しめる料理です。挟む具材は地域ごとに特色があるので、ブリトーを食べる代表的な4つの地域で使われる具材について紹介していきます。

メキシコスタイル

ブリトーの本場、メキシコスタイルのブリトーは細巻きなのが特徴です。春巻きよりもやや細いくらいの細さというと伝わるでしょうか。

細く作るぶん、具材も比較的シンプルで少量の具材を包むスタイルが多いようです。例えば『バルバコア』と呼ばれる焼いた牛肉や、『ウィニース』と呼ばれるソーセージを煮たもの、トウガラシにチーズを詰めた『チレレジェーノ』などを挟みます。

上記の具材とともにサワークリームを挟んで、さっぱりした味を楽しむ形もあるようです。

サンフランシスコスタイル

サンフランシスコスタイルのブリトーは、メキシコスタイルと反対に、大きいサイズ感が特徴。

サンフランシスコスタイルのブリトーに包む主な具材は、ライスを始めお肉やチーズ、レタスやサルサソースなど、しっかりとお腹を満たせそうなものばかりです。

サンフランシスコスタイルには『ブレックファスト・ブリトー』と呼ばれる、スクランブルエッグやベーコン、ソーセージなど朝食で食べるような具材を包んだブリトーもあります。

カリフォルニアスタイル

カリフォルニアスタイルは、サンフランシスコスタイルのブリトーと似ていますが、明確な違いはライスを入れない点です。

サンフランシスコスタイルはライスを包むブリトーで、カリフォルニアスタイルはライスの代わりにフライドポテトを包みます。

大きさはサンフランシスコスタイルと同じく大きめなので、ボリューミーなブリトーでしょう。

ロサンゼルススタイル

ロサンゼルススタイルのブリトーはメキシコスタイルに似ており、包む具材もメキシコスタイルで使用する牛肉や、チーズなどです。

大きさはメキシコスタイルほど細くはなく、カリフォルニアスタイルやサンフランシスコスタイルのブリトーと、メキシコスタイルのブリトーの中間くらいでしょう。

認知度はあまり高くないブリトーですが、一部には熱狂的なファンがいるといわれており、一度食べるとハマってしまう味なのかもしれませんね。

ブリトーを食べるには

ブリトーの画像

※写真はイメージ

地域ごとに特徴があり、好きな具材を挟んで作れるブリトーはどこで食べられるのでしょうか。購入する場合と自宅で作る場合、2つのパターンを紹介します。

『セブン-イレブン』で購入する

まずは購入する場合。ブリトーは『セブン-イレブン』で購入するのがもっとも手軽な方法です。『セブン-イレブン』では数年前から定番商品としてブリトーを販売しており、多くのお店では、お弁当やおにぎりを販売している棚に陳列してあります。

『セブン-イレブン』のブリトーは冷やした状態で販売されているので、食べる前にはレンジで温めたほうがおいしく食べられるでしょう。日本であまり馴染みのない商品でも、店舗数の多いコンビニエンスストアで購入できるのは、手軽に挑戦しやすくて嬉しいですね。

定番は『ハム&チーズ』

2024年8月現在、『セブン-イレブン』では4種類のブリトーが販売されています。中でも定番として陳列されているのをよく見かけるのは『ハム&チーズ』です。

『ハム&チーズ』と聞くとシンプルな具材のように思えますが、中にはゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、チェダーチーズと3種類のチーズが包まれており、シンプルながらもこだわりが感じられます。

『セブン-イレブン』で販売されているブリトーは、どれも300円前後で購入できるお手頃さも魅力の1つです。

地域によっては販売していない場合もあるので、あらかじめご了承ください。

自宅で作る

実はブリトーは自宅でも簡単に作れます。スーパーや外国の食品を取り扱っているお店などでトルティーヤを購入してもよいですが、本記事ではハウス食品のウェブサイトで紹介されている、トルティーヤから作るレシピを紹介します。

自宅で作れる『野菜と豆のカレーブリトー』

材料4本分
— カレー —
140g こくまろカレー <中辛> 2かけ(35g)
鶏肉(もも) 1枚
玉ねぎ     中1個
サラダビーンズ(ミックスビーンズ・缶詰) 100g
水 200ml
サラダ油 大さじ1
— トルティーヤ —
薄力粉  160g
片栗粉 大さじ2
塩 ひとつまみ
マヨネーズ 大さじ1と2分の1
水 400ml
オリーブ油 大さじ1
— 具材 —
にんじん 中2分の1本
塩 小さじ6分の1
紫キャベツ 80g
砂糖 小さじ2分の1
酢 大さじ1
サニーレタス 4枚
マヨネーズ 適量

作り方
1.<具材を作る>にんじんはせん切りにして塩小さじ1/6でもむ。紫キャベツはせん切りにし、砂糖、酢であえておく。サニーレタスは一口大にちぎっておく。
2.<カレーを作る>鶏肉は1~2cmの角切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
3.フライパンにサラダ油を熱し、(2)の鶏肉、玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎがすき通ってきたら、ミックスビーンズを加えて肉の色が変わるまでよく炒める。
4.水200mlを加えて沸騰したらあくを取り、弱火~中火で約5分煮込む。いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながら約5分煮込む。
5.<トルティーヤ生地を作る>ボウルに薄力粉、片栗粉、塩ひとつまみを入れ泡立て器で混ぜてダマをなくす。マヨネーズ大さじ1と2分の1、水400mlを加えてよく混ぜる。
6.フライパンを中火で熱して、オリーブ油を適量薄く全体にのばし、(5)の生地を1/4量入れて薄く広げて焼く。焼き色がついたら裏返し、両面焼く。同様に残りの生地も焼く。(トルティーヤは、26cmのフライパンで4枚が目安で作成しています)
7.(6)の生地のあら熱が取れたら、マヨネーズ適量をぬり、水気を切った(1)のサニーレタス、にんじん、紫キャベツ、(4)のカレーを棒状にのせて、左右を内側に折りたたみ、手前から奥へしっかりと巻き、ワックスペーパーやラップなどで包む。

ハウス食品 ーより引用

自宅でも簡単に海外の料理を楽しめるので、子供と一緒に巻いて作るのも楽しそうですね。

テイクアウトもしやすいブリトーでサクッとおなかを満たそう!

片手でサクッと食べられるブリトーは、テイクアウトにもおすすめです。『セブン-イレブン』でも手軽に購入できるので、今日のランチに食べてみるのはいかがでしょうか。

※本記事でご紹介した商品の情報は2024年8月現在の内容です。公開から時間が経っている場合は、一部情報が変更されている可能性があります。ご了承ください。


[文・構成/grape編集部]

谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!

平原綾香は結婚した? 明かした結婚の条件に「マジ…?」歌手として活躍している平原綾香(ひらはら・あやか)さん。 美しい歌声とビジュアルで、老若男女問わず多くの人に支持されています。 そんな平原綾香さんが結婚しているかということや、結婚観、「美人すぎる」と話題のインスタグラム...

出典
ハウス食品 ホームページ

Share Post LINE はてな コメント

page
top