平野レミに「誰もまねできない」 日本代表の勝利に投稿した料理が?
公開: 更新:


はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
- 出典
- @Remi_Hirano
サッカーの世界大会『FIFAワールドカップカタール2022』で、日本代表は強豪のドイツ代表と対戦し、2-1で見事に勝利。
試合当日の2022年11月23日から、ネット上は喜びの声であふれています。
NHKの料理番組で人気を博す、料理愛好家である平野レミさんも、喜びの声を上げた1人でした。
テレビ番組で平野レミが作った料理に驚き
同日の試合前、料理番組『平野レミの早わざレシピ』(NHK)で、日本代表を応援するレシピを紹介していた平野さん。
日本勝利を知った後にTwitterを更新し、その料理の写真を投稿しました。
インパクトが抜群で、ネットが湧いたビジュアルをご覧ください!
揚げ物5本が、サッカーボール型のおにぎりの周囲に立っています!
こちらの揚げ物は、日本を象徴した焼きちくわで、ドイツのイメージであるソーセージを包み、パン粉をつけて揚げた『ちくわカツ』。
『2本のカツ』と『日本勝つ』の語呂合わせで、平野さんは勝利を祈っていたようです。
独創的な料理を考案することで定評のある平野さんの、新たなレシピは人々の目を奪いました。
・安定の作風で、安心しました!
・日本の勝利は『ちくわカツ』のおかげか。
・誰もまねできないダイナミックな発想。
・すごく元気が出た。先生に一生ついていきます。
同月27日にはカタール、同年12月1日にはスペインとの試合が予定されている日本代表。
今後、平野さんがどのようなレシピを紹介してくれるのか、期待が高まります!
[文・構成/grape編集部]