lifestyle

クリスマスに作ってみて! 材料3つの簡単ケーキに「天才」「コスパいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

Instagramで食パンを使ったレシピを投稿している、バタ子ママ(batacomama)さん。

クリスマスにぴったりな、食パンのアレンジを紹介し、話題になりました。

食パンで作る『クリスマスケーキ』

バタ子ママさんが紹介したのは、簡単に作れる『クリスマスケーキ』のレシピ。

なんと、スポンジの代わりに食パンを使うというのです。

早速、気になる作り方を見ていきましょう!

※動画はInstagram上で再生できます。

【材料(直径15cmの場合)】

・食パン(8枚切り) 4枚

・イチゴ 1パック 

・ホイップクリーム 330㎖程度

まず、食パンの耳を切り落とします。

耳を落とした食パン、3枚ぶんを半分にカットし、さらに斜めに切って、三角形にしましょう。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

次に、直径15cmのボウルを準備します。

ボウルの形に沿って、内側にラップを貼り付けたら、三角形にした食パンを敷き詰めていきましょう。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

敷き詰めた食パンの上に、ホイップクリームをしぼり、イチゴを入れていきます。

イチゴ以外のフルーツを使ったり、余った食パンを追加で入れたりしてもOKです。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

イチゴとホイップクリームを敷き詰めたら、最後にホイップクリームをのせ、伸ばしてなじませましょう。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

残った食パンを使って、蓋をします。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

ラップで包み、ボウルのまま冷蔵庫に入れたら、30分程待ちましょう。

30分経ったら、ボウルから取り出し、イチゴやホイップクリームを使って、デコレーションしていきます。

この時、アラザンなどの飾り付け用お菓子を使うのもおすすめです。

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

飾り付けができたら、食パンで作る、クリスマスケーキの完成!

バタ子ママ(batacomama)さんが紹介した、食パンで作るクリスマスケーキ

「まさか、食パンがケーキに大変身するとは」と、驚いた人も多いことでしょう。

食パンが余ってしまった時にも活用できそうですよね。

投稿には、「天才!最高のケーキになりそう」「食パンで作るから、コストパフォーマンスもいいね」といったコメントが寄せられました。

3つの食材で、手軽に作れるケーキのレシピ。

自分好みのデコレーションで、クリスマスの食卓を彩ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
batacomama

Share Post LINE はてな コメント

page
top