lifestyle

揚げない『きなこ揚げパン』が簡単だった レシピに「はい、優勝」「絶対おいしいやつ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

よっちの写真

料理研究家

よっち

福島由子。5人ぶんの食費を月3.5万円でこなす3児の母親。簡単かつおいしい『一品でも家族が喜ぶかさまし料理』が話題となり、注目を集める。

給食の人気メニューの1つとして知られている、『揚げパン』。

油で揚げたコッペパンに、砂糖やきなこ、シナモンなどがまぶしてあって、素朴な甘さがクセになるおいしさです。

大人になってもたまに食べたくなる、揚げパンですが、パンを揚げる工程が、ちょっぴり面倒に感じる人は多いでしょう。

5分で作る揚げない『きなこ揚げパン』

Instagramで手軽にできる、節約かさまし料理を紹介している、よっち(cooking_yocchi)さんは、『きなこ揚げパン』のレシピを投稿。

なんと、定番のコッペパンを使わず、揚げずに作ることで、家庭でも簡単にあのおいしさを味わえるといいます!

【材料 6個ぶん】

・ロールパン 6個

・油 大さじ2

・きな粉 大さじ2

・砂糖 大さじ1~2

・塩 ひとつまみ

まず、ボールに、きな粉、砂糖、塩を混ぜ合わせておきましょう。

フライパンに油をひいたら、火をつける前にパンを入れて、油を絡めます。

油がしっかり絡んだら、火をつけて、パンを転がしながら全体に焼き色を付けてください。

油を切りながらパンを取り出し、きな粉などが入ったボウルに入れて、全体に粉がつくよう和えたら完成!

投稿された動画で、詳しい作り方をご覧ください。

※動画はInstagram上で再生できます。

コンビニエンスストアやスーパーマーケットでも購入しやすい、ロールパンを使っているので、家庭でも手軽に作れるでしょう。

小さめのロールパンであれば、子供のおやつにもぴったり。香ばしくふわっとした食感と優しい甘みにはまって、ついたくさん作って食べてしまいそうですね。

よっちさんの揚げパンレシピは拡散され、「はい、優勝!絶対おいしいやつ」「天才です。子供に作ったら喜ばれました!」「コレはいい方法!油少なめだから、無駄にならなくていい」といった声が寄せられています。

砂糖の量は目安なので、甘さは好みによって調整してもよいでしょう。

また、ココアパウダーや抹茶パウダーをまぶしてもおいしそうですね。ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

冷凍たこ焼きが料亭級に! 5分で楽しめる明石焼き風アレンジに「この発想はなかった」ソースをたっぷりかけて食べるのが定番の、冷凍たこ焼き。小腹がすいた時に便利なので、冷蔵庫にストックしている人は多いでしょう。 そのままでも十分おいしいですが、ひと手間かけるだけで一気に料亭のような上品さの明石焼き風に変身...

『茶碗蒸し風玉子豆腐』の完成写真(撮影:エニママ)

レンジで3分! 卵と豆腐で作る『茶碗蒸し風』に子供が絶賛【時短レシピ】毎日の献立で「あと一品どうしよう」と、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。 筆者は、メイン料理は決まっているのに副菜がなかなか思いつかなくて、手が止まってしまうことも…。 そこで本記事では、手軽に作れる『茶碗蒸...

出典
cooking_yocchi

Share Post LINE はてな コメント

page
top