水気を切ったそうめんの上に? 『白い具材』に「これは思い付かなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。
- 出典
- ベル ジャポン株式会社
全国的に猛暑が続いている、2025年7月。
暑い日の食卓には、そうめんが欠かせないですよね。食欲がない時にもさっぱり食べられるので、ひと夏に何度もリピートする家庭は多いでしょう。
しかし、同じレシピだとさすがに飽きてしまうもの。たまにはいつもと違う具材を入れてアレンジするのもおすすめです。
そうめんに合う『意外な具材』
そうめんといえば、ネギや大葉などの薬味をそえるのが一般的な食べ方。ナスやトマトといった夏野菜と一緒に食べることもあるでしょう。
シンプルな味わいだからこそ、『クリーミーな味』とも合うかもしれませんよ。
例えば、トマトや大葉と一緒にこんな食材をのせてみてはいかがでしょうか。
そうめんにのっていたのは豆腐…ではなくクリームチーズ!
フランスに本社を置く、クリームチーズの『キリ』を販売する、ベル ジャポン株式会社は、ウェブサイトで『キリとツナのぶっかけそうめん』のレシピを紹介。
調理時間は10分程度と、手軽に作れるので、ぜひ試してみてください!
【材料(2人分)】
・『キリ』 2個
・そうめん 4束
・ツナ 50g
・ミニトマト 4個
・大葉 4枚
・ストレートのそうめんつゆ 200cc
『キリ』とミニトマトをそれぞれ4等分、大葉は千切りにし、ツナは油を切っておいてください。
そうめんを表示通りにゆでて冷水で洗ったら、しっかり水気を切ります。
器にそうめんと、カットした具材をのせて、めんつゆをかければ、でき上がりです。
和食のそうめんに、クリームチーズの組み合わせは、実は相性抜群なのだとか!
食べる時は、具材をしっかり和えることで、ツナとクリームチーズのコク深い味わいをより感じることができるでしょう。
意外なおいしさに「これは思い付かなかった!」と、ヒザを打つかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]