lifestyle

夫の箸が止まらない! キュウリとポン酢と混ぜたのは…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『サバ缶きゅうり』を作る写真

気温が上がってくると、さっぱりとしたメニューが食べたくなりますよね。

筆者もこれからやってくる夏に向けて、さっぱり系のレシピを探していたところ、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のウェブサイトでぴったりのものを見つけました!

そのレシピとは『サバ缶きゅうり』。フライパンも電子レンジも使わず、なんと5分以内で完成するのだとか。

切って混ぜるだけなので、洗い物も少なくて済みそうです。

「忙しい夕飯時にササっとできそう」と思った筆者が、実際に作ってみたのでレポートします!

『サバ缶きゅうり』の作り方

『サバ缶きゅうり』の味の決め手になるのは、ミツカンの『味ぽん』です!

『ミツカン 味ぽん』の写真

そのほか、必要な材料はこちらです。

材料 2人分

サバ缶(水煮) 1缶(180g)

きゅうり 1/2本

しょうが(せん切り) 1かけ分

ミツカン 味ぽん 大さじ1

ごま油 大さじ1

白ごま 小さじ1

ミツカングループ ーより引用

まずキュウリを縦半分に切り、斜めの薄切りにします。

『サバ缶きゅうり』を作る写真

サバ缶は水気をきり、粗めにほぐしておきましょう。

『サバ缶きゅうり』を作る写真

ショウガはせん切りにします。

『サバ缶きゅうり』を作る写真

キュウリ、サバ缶、せん切りにしたショウガ、『味ぽん』、ごま油、白ごまをすべてボウルに入れ、全体をざっくりと混ぜ合わせてください。

『サバ缶きゅうり』を作る写真

器に盛って完成です!

『サバ缶きゅうり』の完成写真

食べてみると、サバの食べ応えがある食感に、キュウリのシャキシャキ感が合わさってとてもおいしいです!

『味ぽん』のさわやかな風味とショウガの香りで、さっぱりとした味わいになっています。食欲が落ちてしまいがちな暑い季節でも、箸が止まらなくなりそうです。

一緒に食べた夫は「つまみにもピッタリだね!」と、酒とともにあっという間に完食していました!

工程も簡単で短時間でできるので、作ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『おかかとたくあんのおにぎり』の完成写真(撮影:エニママ)

レジャーでも家でも!おかかとたくあんのおにぎりいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

『サツマイモとベーコンの炊き込みご飯』の写真(撮影:エニママ)

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...

出典
株式会社 Mizkan

Share Post LINE はてな コメント

page
top