lifestyle

最短で大根に味を染み込ませるには? 方法に「そんなコツが」「確かに早い」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

まな板の上に乗った大根

※写真はイメージ

汁物や煮物などで大活躍する大根は、味をしっかりと染み込ませるのに時間がかかるものです。

そこで、冷凍保存で大根に味を染みやすくする裏技をご紹介します。ネットで見つけた方法を試せば、忙しい日でも味の染みたおいしい大根料理を作れるでしょう。

冷凍+粉末だしで味染みテクニック

ジッパー付き保存袋に入れた賽の目切りした大根

まずはカットした大根を用意し、チャック付きの保存袋に入れます。

調味料をまぶした大根

後は保存袋の中の大根に和風の粉末だしをまぶし、冷凍するだけです。だしの染みた大根を使えば、料理がより味わい深くなるでしょう。

なお冷凍した大根を料理に使う時は、冷凍庫から取り出したら解凍せずにそのまま使ってください。冷凍させた大根は組織が壊れ、味が染み込みやすくなっているためです。

冷凍保存した大根

料理前に大根の下ごしらえをしておけば、時間がかかる煮物やおでんなども簡単に調理できます。大根を冷凍する裏技を活用して、栄養豊富なおいしい食事を作りましょう。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

高速道路

「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

Share Post LINE はてな コメント

page
top