lifestyle

ニンニクがおいしい! ブロッコリーと鶏むね肉のヘルシーレシピに「絶対うまいわ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パックに入った鶏もも肉

※写真はイメージ

鶏むね肉は肉類のなかでも高タンパク・低カロリーで、ダイエットや筋肉の成長に適した食材です。しかし、この食材はヘルシーがゆえに、どうしても味が質素になりがちなのが難点。

そこで、『キッコーマン』公式が『ブロッコリーの鶏チリあんかけ』のレシピを紹介しています。

『ブロッコリーの鶏チリあんかけ』の作り方

それでは、作り方を見ていきましょう。

材料(2人分)

・鶏むね肉 150g

・ごま油 小さじ1

・片栗粉 大さじ2

・ブロッコリー 1株(150g)

・サラダ油 大さじ1

・ごま油 小さじ1

(A)

・塩 小さじ1/2弱

・水 小さじ2

(B)合わせ調味料

・デルモンテ 完熟カットトマト(388g紙パック) 200g

・酢 大さじ2

・砂糖 大さじ1

・赤唐辛子(小口切り) 1本分

・ニンニク(すりおろし)1/2〜1かけ分

つくり方

1 鶏肉は皮を除き、繊維を断つようにそぎ切りにして大きければ半分に切り、ごま油を絡めて片栗粉をまぶす。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。(A)は合わせておく。

2 フライパンにサラダ油を中火で熱し、ブロッコリーを広げておき、鶏肉をのせて2分焼く。上下を返してふたをし、弱火にして3分蒸す。(A)の1/2量を絡め盛りつける。

3 フライパンに(B)を入れて強火にする。3分半〜4分煮てとろみがついたら、残りの(A)、ごま油を加えて混ぜ、(2)にかける。

キッコーマン ーより引用

ヘルシーだけど満足できるメニュー

塩分は1人あたり1.3gと控えめですが、ニンニクの風味によってパンチのある味わいに仕上がります。それでいて、タンパク質はおよそ21.3gも含まれており、健康的な一品です。

ブロッコリーも鶏むね肉もタンパク質やビタミンCが豊富で、免疫力や代謝の向上の効果が期待できます。ぜひ、主菜として食べて、ストレスなく、おいしく減塩してみてください。


[文・構成/grape編集部]

『黄金漬け焼き ホットチキン』の画像

肉が柔らかジューシーに! 『エバラ黄金の味』で作る簡単レシピ焼き肉だけではなく、幅広い料理に活用できる万能調味料である『焼き肉のたれ』。肉を焼いてからたれを絡めるのではなく『肉をたれに漬け込んでから調理する』ことで手軽に味が決まるレシピもありますよ。漬け込みを使ったレシピについて、焼き肉のたれのパイオニアである、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ食品)に取材しました。

ライスペーパーをフライパンにおいて… 簡単朝食メニューに「ハマりそう」「絶対作る」ちゃんちぃ(chanchii_mutenka)さんは、ライスペーパーを使った、5分でできる朝食メニューをInstagramで紹介。 とろけるチーズと余っている具材を組み合わせて、『チーズガレット』が作れるといいます!

出典
キッコーマン

Share Post LINE はてな コメント

page
top