カレーを作るなら注意して! 農林水産省の呼びかけに「危なかったかも…」「勘違いしてた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。

ゴミ拾いをする男性 排水溝から出てきたモノが?「ゾッとした」「全日本人が拍手すべき」街でゴミ拾いをしているヒーロー。活動報告に衝撃を受ける人が続出しました。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
※写真はイメージ
【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
ゴミ拾いをする男性 排水溝から出てきたモノが?「ゾッとした」「全日本人が拍手すべき」街でゴミ拾いをしているヒーロー。活動報告に衝撃を受ける人が続出しました。
『酷暑』という言葉がふさわしいほどに気温が高い、現代日本の夏。
エアコンを稼働させても、流れ出る汗水は止まりません。あまりの暑さに、いわゆる『夏バテ』状態になってしまいがちです。
心身が疲れやすいからこそ、暑い日はがっつりと食事をとることにしている人も、多いのではないでしょうか。
煮込み料理の『ウェルシュ菌による食中毒』に注意喚起
気温が高い夏でも、夜食として人気の高いメニューが、カレーライスです。新鮮な夏野菜を入れたら、おいしさが増しますよね。
…しかし、暑い日にカレーライスなどの煮込み料理をするにあたって、大きな落とし穴があることをご存知ですか。
夏日が増えてきた2025年6月下旬、農林水産省はSNSアカウントなどを通して、ウェルシュ菌による食中毒について注意を呼びかけました。
ウェルシュ菌は、食中毒を引き起こす細菌。特に、酸素の少ない環境下で増殖しやすく、厄介なことに、加熱しても滅することができません。
※写真はイメージ
食中毒対策として、念入りに料理を加熱するよう意識している人は少なくないはず。しかしウェルシュ菌のような、熱に強い細菌が残っている可能性もあるのです。
ウェルシュ菌で食中毒を引き起こすと、食後、平均10時間ほどで腹痛や下痢などに見舞われるのだとか。
主にウェルシュ菌は、料理を放置することで増殖します。夏は食べ物が傷みやすいため、農林水産省は改めて注意を呼び掛けました。
『ウェルシュ菌による食中毒』を防ぐには?
以前から、ウェブサイトや各種SNSで、ウェルシュ菌による食中毒について注意喚起を行ってきた農林水産省。
食中毒を防ぐ方法として、以下のようにアドバイスをしています。
また農林水産省は、動画でも対策について分かりやすく紹介。
「電子レンジでの加熱は、むらが生じやすい」などの情報に加えて、おいしいカレーライスの作り方も明かしています。
農林水産省の呼びかけに対し、「しっかりと加熱すれば、食中毒を防ぐことができる」と思っていた人からは、「勘違いをしていた!そうだったのか…」や「自分も危なかったかも」といった声が上がっています。
危険から身を守るには、正しい知識を持ち、常に備えておくことが重要です。食事を最大限に楽しんで、暑い夏を乗り切るためにも、しっかりと覚えておきましょう!
[文・構成/grape編集部]