妻の料理を撮影した、夫と娘 2枚の写真に「見栄えが変わる」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @gorihei_sh
中国に22年間滞在し、2023年から家族と日本に住んでいる、ごりへい(@gorihei_sh)さんは、Xに2枚の写真を投稿しました。
ある日、中国人である妻が作った中華料理を、iPhoneのカメラに収めた後、高校生の娘さんにも、撮影してほしいと頼んだといいます。
2人が撮った写真を並べて公開したところ「まったく雰囲気が違いますね」というコメントが届くなど、大きな反響が上がりました。
一体、どのような違いが見られたのでしょうか。まずは、父親である、投稿者さんの写真を見てみましょう!
投稿者さんによると、「テーブルに並んだ料理が全体的に写るように、上から撮影した」とのこと。一つひとつの料理が見やすく、とてもおいしそうに見えますね。
一方、娘さんはiPhoneを持つと、投稿者さんを驚かせたある行動をとったそうです。それは…。
「娘は、iPhoneを逆さまに持って、パシャリ」
娘さんは、iPhoneを使って立体感のある写真を撮る裏技を使ったのです!
このやり方は、iPhoneのレンズを下になるように持つと、被写体を見上げるアングルになって、立体感が出るという仕組み。
確かに、娘さんの写真は手前の料理が大きく写っていたり、側面がしっかりと見えていたりすることから、奥行きが感じられますね。
これを見た投稿者さんは「最初は、何をやっているのだろうと思いましたが、娘の写真はとてもきれいでした」とつづっています。
投稿には、娘さんの写真を撮る裏技に驚いた人たちから、さまざまなコメントが届きました。
・逆さまにして、画角を調整するだけで、こんなにも見栄えが変わるのですね。
・すごく感動しました。そして、料理がおいしそうです!
・お父さんの写真は一つひとつの料理がよく見えて、娘さんの写真はオシャレに感じられます!
被写体やカメラが同じでも、撮影する人が違えば、まったく違う写真が仕上がります。
技術面もさることながら、『その人らしさ』も感じられるのが、写真の面白いところ。
投稿者さんと娘さんのように、同じ条件で撮って、互いに見せ合うのも楽しいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]