夏休みの宿題に取り組む『子供の姿』に、クスッ! 「40年前の私だ」「分かるわ~」
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
- 出典
- @KBotchan
地域にもよりますが、毎年8月の後半は、子供たちの夏休みが終わりを迎える時期。
そのため、多くの子供たちが、夏休みの宿題を終わらせるべく、ラストスパートをかける頃でしょう。
夏休みの宿題と向き合う娘が?
築100年の古民家に住みながら、3人の子供の日常写真をSNSに投稿している、父親の、はらかずあき(@KBotchan)さん。
2023年8月19日、机に向かって夏休みの宿題に取り組む、娘さんの姿を目にしました。
娘さんは、懸命に問題を解いている…かと思いきや、はらさんの目には違うように映った様子。
そんな娘さんの姿を4枚の写真におさめ、次のように題しました。
『全身で表現する、夏休みの宿題が終わらない』
頭を抱えるようなポーズで問題を見つめたり、上半身を机に預けたりして、夏休みの宿題と向き合おうとする、娘さん。
現実逃避をするように天井を見上げたと思いきや、挙句の果てには机のそばに寝転がり、畳に鉛筆を立てているではありませんか。
勉強に好んで向き合う子もいれば、苦手とし、遠ざけようとする子供もいるもの。はらさんの娘さんは、どうやら後者のようです!
夏休みの宿題が終わらないことを全身でアピールする娘さんの姿は、多くの人をクスッとさせました。
・気持ちが分かりすぎる。頑張って…!
・ま、まだ慌てる時間じゃないさ!
・これは、40年前の私だ。
・分かるわ~!自分を見ているよう!
・机に座っただけ、小学生の頃の私よりえらい!
夏休みの宿題を前に、苦悩する娘さんの姿と、自分の子供の頃とを重ねた大人は多いようです。
娘さんの夏休みの宿題の行く末を、見守りたくなりますね…!
はらさんは、Instagramでもさまざまな家族の写真を公開しています。気になった人は見てみてはいかがですか。
Instagram:k_botchan
[文・構成/grape編集部]