いわれた瞬間すべて持っていかれる 子供のひと言に「分かりすぎる」「笑った」
公開: 更新:


子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?
「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。
いつだって、思い通りにはいかないのが育児。大人は子供の生活スタイルに合わせるほかありません。
2人の子供を育てる、まきこんぶ(makikonbu33333333333)さんもそんな経験をしているうちの1人。
3歳の息子あん太くんは、日常生活の切りのよいタイミングに限って、いつも放つ言葉があるそうで…。
食事をしようとした時、お風呂でリラックスしている時、ある意味ベストタイミングで飛び出てくる「うんち」のひと言。
生理現象なので仕方ないですが、トイレに連れていかなければならない親からしたら、ポキっと心が折れる瞬間ですよね。
投稿のコメント欄には、共感の声がたくさん集まっていました。
「分かりすぎる! でも伝えてくれるだけ素晴らしい」
「笑った。今なの!?ってなるよね」
「いわれた瞬間、すごく機敏な動きになります」
「どんな時でも一瞬にして、現実に引き戻される言葉!笑」
「お金はかかるけど、オムツは楽だな…と思います」
ほかにも「レジに並んでて、やっと次の順番という時のトイレ」「コンビニ内で聞いたのに、退店した途端にトイレ」といったエピソードも。
ちなみにまきこんぶさんによれば、あん太くんが便意をもよおすと、お姉ちゃんも思い出したかのように釣られていってくるそうで…。やはりお母さんたちの苦労は計りしれません。
[文・構成/grape編集部]