trend

「外で読むんじゃなかった」「声出して笑った!」 速く走るお手本を息子に見せた母親、しかし?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供にとって『足が速い』とは、それだけで何か絶対的な権力を手にしたような気分になれるもの。

運動会は、足が速い子がスターにでもなったかのような活躍を見せられる、またとない機会です。

運動会を目前に控え、かけっこの練習に余念がないという、もうもう(@dokidoki_ganmo)さんの息子さん。

そこで、もうもうさんは息子さんに、速く走ることができるコツを伝授しました。

しかしそれにより、予想外のダメージを自身が受けることになろうとは、もうもうさんは気付いていなかったのです…。

夫からの指摘に、耳を疑ってしまった、もうもうさん。息子さんは忠実に、もうもうさんからのアドバイスを実践していたのです…。

ふざけてると思うだろ、本気なんだぜ。

そんな自虐の意図も含んだひと言とともに、もうもうさんがTwitterに同エピソードを投稿すると、励ましにも似たコメントが寄せられました。

・忙しいところ、ごめんなんだけど、実際に走っているところを動画で公開してもらえるかな!

・声を出して笑っちゃった!

・外で読まなくてよかった。笑うのを我慢できない。

母親になってから初めて、自身の走り方の特徴に気付いたもうもうさんは、この時、何を感じたのでしょうか。

もしかしたら子供の頃の運動会や、走る必要があったシーンを思い出し、複雑な思いがこみ上げてきたかもしれません…!

しかし、一体どんな走り方なのか、気になってしまいます!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@dokidoki_ganmo

Share Post LINE はてな コメント

page
top