「外で読むんじゃなかった」「声出して笑った!」 速く走るお手本を息子に見せた母親、しかし?
公開: 更新:


「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!
子供にとって『足が速い』とは、それだけで何か絶対的な権力を手にしたような気分になれるもの。
運動会は、足が速い子がスターにでもなったかのような活躍を見せられる、またとない機会です。
運動会を目前に控え、かけっこの練習に余念がないという、もうもう(@dokidoki_ganmo)さんの息子さん。
そこで、もうもうさんは息子さんに、速く走ることができるコツを伝授しました。
しかしそれにより、予想外のダメージを自身が受けることになろうとは、もうもうさんは気付いていなかったのです…。
夫からの指摘に、耳を疑ってしまった、もうもうさん。息子さんは忠実に、もうもうさんからのアドバイスを実践していたのです…。
ふざけてると思うだろ、本気なんだぜ。
そんな自虐の意図も含んだひと言とともに、もうもうさんがTwitterに同エピソードを投稿すると、励ましにも似たコメントが寄せられました。
・忙しいところ、ごめんなんだけど、実際に走っているところを動画で公開してもらえるかな!
・声を出して笑っちゃった!
・外で読まなくてよかった。笑うのを我慢できない。
母親になってから初めて、自身の走り方の特徴に気付いたもうもうさんは、この時、何を感じたのでしょうか。
もしかしたら子供の頃の運動会や、走る必要があったシーンを思い出し、複雑な思いがこみ上げてきたかもしれません…!
しかし、一体どんな走り方なのか、気になってしまいます!
[文・構成/grape編集部]