ギターを穴の中から撮影してみると? まるで心電図みたいな驚きの映像に!
公開: 更新:


「こんな機能知らなかった」 iPhoneの計算機の『裏ワザ』に驚きこの記事では、海外旅行の際に役立つiphoneの初期アプリ「計算位」のちょっとした裏ワザについて紹介しています。

100均にあったピンクのスマホケース 左上を見ると?「これはすごい」「珍しすぎる」「『ダイソー』ってすごい」といった驚きの声とともに、1枚の写真をXに投稿した、秋ノ原窓也(@soyaakinohara2)さん。 2025年4月6日に、100円ショップ『ダイソー』を訪れたところ、珍しい商品を目にしたようで…?
ギター等の弦楽器は、弦が高速で震えることにより音を発生させています。 人間の目でも弦が震えていることはわかりますが、その振動を肉眼で正確に捉えることは出来ません。
この弦の振動を観察するためにはハイスピードカメラが必要となります。しかし、こんなカメラを個人で所持している人はそれほど多くはありません。
しかし、もっと手軽にこの弦の振動を見る方法を考えついた人がいましたのでご紹介!
その方法とはiPhoneをギターの中に入れ、中から撮影すること。
もちろんiPhoneでは振動している弦を正確に撮影できているわけではありませんが、ギターの弦が波立つ様子は充分確認することが可能です!まるでストップモーションのCG映像みたいですね。
こうしてみると、音が波になって伝わっていくというのも直感的にわかる気がしますね。
別の方が同じように撮影した動画はこちらから