お手軽な『紅焼き』がおいしそう 「ありがたい」「簡単でおいしそう!」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...
- 出典
- @HG7654321
Twitterにレシピや料理のコツを投稿しているシェフの麦ライス(@HG7654321)さん。
紅ショウガを用いて、お祭りで買って食べたくなるような、おいしいレシピを作ったそうです。
簡単で、楽しい気持ちになれそうな『紅焼き』のレシピがこちら!
【材料】
・お好み焼き粉…大さじ3
・片栗粉…大さじ1
・水…大さじ3
・長ねぎの緑色の部分…1/2本
・水気切った紅生姜好きなだけ
【作り方】
1.材料をすべて混ぜる
2.ごま油で、カリカリになるまで焼く
食べる時には、お好み焼きのソースと青のりをかけて食べるのがおすすめだそうです。
お手軽なので、子供と一緒に作るのも楽しいでしょう。
また、お酒のおつまみとしても優秀な逸品ともいえます!
この投稿には「簡単でおいしそう!」といった声が寄せられました。
・めちゃくちゃお手軽で助かる!おいしそう!
・紅ショウガが大好きなので、早速作ってみたいです。
・かき揚げ風にして、うどんやそばのトッピングにしてもおいしそう。
自宅に紅ショウガがある人は、試しに作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]