lifestyle

お手軽な『紅焼き』がおいしそう 「ありがたい」「簡単でおいしそう!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

Twitterにレシピや料理のコツを投稿しているシェフの麦ライス(@HG7654321)さん。

紅ショウガを用いて、お祭りで買って食べたくなるような、おいしいレシピを作ったそうです。

簡単で、楽しい気持ちになれそうな『紅焼き』のレシピがこちら!

【材料】

・お好み焼き粉…大さじ3

・片栗粉…大さじ1

・水…大さじ3

・長ねぎの緑色の部分…1/2本

・水気切った紅生姜好きなだけ

【作り方】

1.材料をすべて混ぜる

2.ごま油で、カリカリになるまで焼く

食べる時には、お好み焼きのソースと青のりをかけて食べるのがおすすめだそうです。

お手軽なので、子供と一緒に作るのも楽しいでしょう。

また、お酒のおつまみとしても優秀な逸品ともいえます!

この投稿には「簡単でおいしそう!」といった声が寄せられました。

・めちゃくちゃお手軽で助かる!おいしそう!

・紅ショウガが大好きなので、早速作ってみたいです。

・かき揚げ風にして、うどんやそばのトッピングにしてもおいしそう。

自宅に紅ショウガがある人は、試しに作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

『大葉味噌味玉』の材料写真(撮影:エニママ)

ゆで卵を大葉と味噌に漬け込むと… 一晩置いて完成したものに「一度食べたらリピ確定」味玉といえば、醤油ベースの味が人気ですよね。手軽に作れておいしい一方で、だんだんと「いつもの味に飽きてきた…」と感じることもあるでしょう。 そんな時に試してほしいのが、大葉味噌味玉です。 いつもの味玉に飽きたらこれ!『大...

『ふわふわスモア』の作り方の画像(撮影:エニママ)

溶かしたスーパーカップにマシュマロをのせて… できたスイーツに、子供が大興奮!肌寒い日には、温かいスイーツを食べたくなる人も多いでしょう。 手軽に作れる温かいおやつのレシピがないかと探していたところ、株式会社明治(以下、明治)のウェブサイトで『ふわふわスモア』の作り方を見つけました。 使う材料はな...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top