lifestyle

電子レンジで8分温めるだけ 『トマトの一番おいしい食べ方』に「コレはやってみたい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トマトの調理

ビタミンをはじめとした栄養が豊富に含まれている、トマト。

サラダとして生で食べるほか、パスタソースやトマト煮など、さまざまな料理で活躍しますよね。

X(Twitter)で手軽に作れる料理を投稿している、雲丹肉ちゃん(@oniku117)さん。

「トマトの一番おいしい調理法!」と太鼓判を押した簡単レシピを紹介したところ、反響が寄せられました。

トマトのおいしい食べ方

作り方はいたってシンプル。トマトを4個ほど用意し、カットして耐熱ボウルに入れます。

塩とオリーブオイルをかけて電子レンジで8分加熱すれば、完成です!これだけでも十分においしいといいます。

また、鶏ガラスープとベーコンを入れるのもおすすめとのこと。

トマト料理の材料
トマトを調理
トマト料理

とろっとしたトマトの食感に、鶏ガラとベーコンのうま味が口の中でひろがり…至福の味わいでしょう!

生で食べてもさっぱりしておいしいですが、加熱すると甘みやコクが出ますよね。また、トマトの栄養をたくさん摂取したい時に、こちらのレシピは最適ですよ。

投稿には「おいしそう!メモしました」「生のトマトは苦手だけど、これなら食べられる。早速やってみます」などの声が寄せられていました。

春から初夏にかけては、トマトがおいしくなる時期でもあるといわれています。

いろいろな食べ方を試して、自然の恵みを感じてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

『はんぺんのマヨネーズ焼き』を作る写真(撮影:キジカク)

オーブンで焼いて5分で完成! 節約レシピに「子供が大喜び」「弁当にもぴったり」トースター1つで5分!ふわふわの「はんぺん」をマヨネーズ焼きにして、子どもも大喜びの簡単おかず。忙しいときやお弁当、おつまみにもぴったりの驚きレシピを紹介します。

卵と『ポテトのポタージュ』(撮影:grape編集部)

自宅に余っていない? 玉子焼きの味付けにぴったりな『粉』の正体が…粉末ポタージュスープの素を卵液に混ぜるだけで完成する、時短&簡単レシピ。コンポタ系の甘くやさしい風味が卵焼きをふんわりコクある仕上がりに。料理初心者にもおすすめ!

出典
@oniku117

Share Post LINE はてな コメント

page
top