lifestyle

夫「ご飯が進む味!」 家族が喜んだ『冷奴の食べ方』が夏にピッタリ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夏の定番料理である冷ややっこは、暑くて食欲のない日もさっぱりと食べられる一品です。

醤油をかけるだけでもおいしいですが、食べ応えを出したいという時や、アレンジを楽しみたいという時にぴったりの食べ方を紹介します。

冷ややっこのアレンジに使う、ちょっと意外なものは天かすです。

『天かす冷ややっこ』を作る写真

そのほか『天かす冷ややっこ』の材料は以下の通り。

【材料】

・絹ごし豆腐 約100g

・天かす 適量

・青ネギ 適量

・めんつゆ 小さじ1杯

・七味唐辛子 適量

・ご飯 茶碗1杯ぶん

作り方はとても簡単です。絹ごし豆腐に天かす、刻んだ青ネギ、めんつゆをかけたらでき上がり!

『天かす冷ややっこ』の完成写真

筆者はご飯の上にのせて、どんぶりにしてみました。

『天かす冷ややっこ』の完成写真

お好みで七味唐辛子をかけて食べるのもおすすめです。

『天かす冷ややっこ』を作る写真

トッピングした天かすのサクサク食感とコク、青ネギの香りもよく、七味唐辛子のピリッとした辛さもたまりません。これはヤミツキになりそう!

『天かす冷ややっこ』の完成写真

一緒に試食した夫も「天かすと豆腐が合うなんて知らなかった!ご飯が進む味」と、新たな発見があったようです。すぐに我が家のリピートメニューとなりました。

栄養価の高い豆腐を使って、火を使わずに作れる『天かす冷ややっこ』。

暑い夏にピッタリなので、試してみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

赤ウインナーの写真(撮影:grape編集部)

ハロウィン弁当におすすめ! 赤ウインナーで作る『おばけウインナー』がかわいすぎるハロウィンにぴったりなウインナーの飾り切りをレシピサイト『Nadia』で発見!実際に作ってみました。

『オイスターまぜうどん』の完成写真(撮影:エニママ)

冷凍うどんが化けた! 意外な味つけに、子供が「毎回これでいい!」【脱マンネリレシピ】「今日はもう何もしたくない…」そんな心も身体も限界な時がありますよね。 食事を作る気力も材料を買いに行く元気もないけれど、お腹は空くし、何か食べないとますます動けなくなるでしょう。 手軽で簡単限界メシ!『オイスターまぜう...

Share Post LINE はてな コメント

page
top