ちくわをレンチンするだけ 紀文の『最強つまみ』に「担当者は天才」「早く知りたかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...






魚肉のすり身などでできた、練りもの『ちくわ』。
サラダや炒め物にしたり、中にキュウリやチーズなどを入れたりして、食べることが多いでしょう。
『ちくわの最強おつまみ』
食品製造メーカーの株式会社紀文食品は、「最強のおつまみができた」と豪語するレシピをSNSに投稿しました。
なんと、使う食材はちくわのみ!作り方は以下の通りです。
まず、耐熱皿の上にキッチンペーパーを敷き、細切りにしたちくわを入れます。
電子レンジを600Wに設定し、約3分半加熱すればでき上がり!
電子レンジで加熱すると、温かい時は乾きもののような食感に、冷めると、ところどころサクッとして、お酒と相性抜群なおつまみになるとのこと。
七味を添えたマヨネーズにつけて食べてもおいしいですよ。
投稿には「わわ、何これ最高!紀文の中の人、天才です」「簡単なのがいい。早速今夜作ります」などの声が寄せられていました。
おつまみだけでなく、子供のおやつにしてもよさそうですね!ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]