『サッポロ一番』の思わぬ食べ方 スープは作らずに…「箸が止まらない!」
公開: 更新:


クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。

食べた夫が「コンビニで売ってほしい」 5分でできる『簡単おつまみ』がこちらパンに塗ったりディップにしたりと、何かと活用の幅が広いクリームチーズ。 クリームチーズを使うだけで、おかずやつまみがおしゃれなデリ風になるので、筆者の家では重宝している食材です。 筆者や家族も大好きなので、いつもアレンジ...
「お昼にちょっと何か食べたいな」「夜中だけど小腹がすいた…」という時、手軽に作れるインスタントラーメンはとても便利ですよね。
そのままでも十分おいしいですが、「たまには味を変えて楽しみたい」と思う時もあるでしょう。そんな時におすすめなのが、油そば風のアレンジレシピ。
専門店に行かずとも、インスタントラーメンを使って家で簡単に油そば風を作れるのです。
ひと口食べれば「これ、本当にインスタントラーメン?」と疑いたくなるかもしれません!
『インスタントラーメンで油そば風』の作り方
材料は以下の通りです。インスタントラーメンは、サンヨー食品株式会社が販売する『サッポロ一番』のしょうゆ味を使用しました。
トッピングはわざわざ買いに行かず、家にあるものを使ったのでお好みでアレンジしてくださいね。
【材料(1人ぶん)】
・インスタントラーメン(しょうゆ味) 1袋
・ごま油 大さじ1杯
・付属の粉末スープ 3ぶんの2袋
・マヨネーズ 少々
・小ネギ 適量
・ハム 1枚
・焼きのり 1枚(3等分に切る)
・温泉卵 1個
・おろしニンニク お好みで
・ラー油 お好みで
・白ごま お好みで
・黒コショウ お好みで
まず鍋に湯を沸かし、麺を袋の表記時間通りにゆでます。
ゆで上がったらザルに移して湯切りし、器に盛ります。
付属の粉末スープ、マヨネーズ、ごま油を加えて、よく混ぜ合わせてください。余った粉末スープは、チャーハンの味付けなどにも使えますよ。
調味料がよく混ざったら、お好きなトッピングを盛り付けましょう。
最後にお好みでおろしニンニクやラー油、黒コショウ、白ごまなどを振りかければ完成です!
実際に食べてみると、いつものインスタントラーメンとはまったく別物に感じました。
ごま油とニンニクの香りが食欲をそそり、一気に油そば風に大変身。そして何より、ひと口食べたら箸が止まらない、まさにやみつきの味になっています!
冷蔵庫にあるものでパパッと作れるので、覚えておくと何かと重宝しますよ。
ランチはもちろん、夜食やおつまみにもぴったりのこのレシピ。
いつものインスタントラーメンにちょっぴり飽きた時に、ぜひ一度試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]