ひき肉の電子レンジ解凍 加熱ムラをなくすには? 「アレを外して」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
- 出典
- reitoumama
ハンバーグにしたり、そぼろにしたり、何かと活躍する食材、ひき肉。
便利なのですが傷みやすい食材のため、冷蔵庫保存だと2~3日程度しか持ちません。
まとめ買いした際には、購入したその日にラップで包んで冷凍保存しておくのがおすすめです。
冷凍ひき肉の解凍方法
冷凍したひき肉を解凍する際は、調理する前日から冷蔵庫に移し、ゆっくり解凍すると肉のうま味が損なわれません。
しかし、つい冷蔵庫に移すのを忘れた時や急いでいる時などは、電子レンジを使って解凍することもあるでしょう。
Instagramでライフハックを紹介している冷凍子ママ(reitoumama)さんは、電子レンジを使ってひき肉を解凍する方法を投稿し、反響を呼んでいます。
ドリップが出てうま味を逃してしまったり、加熱ムラが出てしまったりなど、失敗するケースが多い、電子レンジでの解凍。
冷凍子ママさんによると、いくつかのポイントを守れば、ムラなく解凍ができるといいます。
失敗しない!電子レンジでのひき肉解凍
まずは、ひき肉を包んでいるラップを外します。ラップをしていると、食材から出てきた水蒸気に蒸され、加熱しすぎの原因になるそうです。
電子レンジで解凍する際は、冷凍庫から出したばかりのカチカチの状態から解凍しましょう。中途半端に解凍したひき肉だと、加熱ムラが出やすいといいます。
続いて、熱や水、油に強いフェルトタイプのキッチンペーパーでひき肉を包んでください。
電子レンジを500Wに設定し、100gあたり30秒加熱したら裏返し、再度30秒加熱します。
この手順で解凍すれば、キッチンペーパーがドリップを吸って、ムラなくきれいに解凍ができるとのこと。
ドリップで流出してしまったうま味は、調味料の『味の素』で足せば、おいしさをキープできます。
投稿された動画で、詳しい解凍方法を確認できますよ!
※動画はInstagram上で再生できます。
電子レンジでの解凍に失敗した場合も、ドリップを拭き取り、うま味調味料を足すことで、多少おいしさを取り戻せるといいます。
投稿には「ひき肉は解凍が難しいと思っていたけど、これはすごい!」「目からウロコな投稿。いつも失敗していたので試してみます」「冷蔵庫での解凍を忘れがちなので、これは使える!」などの声が寄せられていました。
ひき肉を電子レンジで効率よく解凍できれば、家事の時短にもつながり助かりますね!ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]